富士を背負って毛無山

毛無山】2016.12.18(浅田)
【年月日】2016年12月17日
【メンバー】浅田、中村、遠山、岩井

 

冬山トレーニングを兼ねて富士山を見に毛無山へ行って来ました。

早朝6時半に豊川を出発し毛無山登山口駐車場へ9時に到着する。

期待どうり5合目あたりまで雪をまとった富士山が良く見える。

気温は0度位か防寒具に手袋を付けて登り出す。

登りは直登ルートを取り30分程で滝見台に着く。

小休止をして地図で現在地を確認する。

pc170246

pc170247

 

毛無山は1合目毎に指導標があり、4合目、6合目と休憩を取りながら急登を進んでいく。

pc170249

振り返ると冬枯れの木立の間に富士山が良く見える。山頂付近は雪煙が上がっていて強風が伺える。

pc170251

8合目より少し登った展望台で富士山を背に写真を撮る。

pc170255

161217%e6%af%9b%e7%84%a1%e5%b1%b1_161218_0057

12時少し過ぎに最後の急登を登り稜線に出る。風が吹いて寒く、先日降ったと思われる雪が日陰に残っていた。

161217%e6%af%9b%e7%84%a1%e5%b1%b1_161218_0041

15分程で広く日当たりのよい山頂に着く。正面に富士山を見ながら昼食とする。天気が良いので登山者も多い。

pc170264

s__8019971_0

 

s__8019972

20分程山頂で過ごし地蔵峠経由で下山する。地蔵峠までは尾根の急登を下っていく。

pc170268

161217%e6%af%9b%e7%84%a1%e5%b1%b1_161218_0010

 

地蔵峠から10分程で分岐ななり登山口への道を進む。

トラバース気味に付けられた登山道を進み、沢身に降り対岸へと徒渉し、枝沢をトラバースしながら登山口へ降り立つ。

161217%e6%af%9b%e7%84%a1%e5%b1%b1_161218_0007

161217%e6%af%9b%e7%84%a1%e5%b1%b1_161218_0005

161217%e6%af%9b%e7%84%a1%e5%b1%b1_161218_0004
この道は沢身を下ったり徒渉があるので増水時は要注意である。

遠山さん20kgのボッカご苦労様でした。

先週の雪上訓練、今週のボッカトレ、初めての冬山へ臨む気迫が伺われ嬉しいです。

 

記 浅田

 

img_7082 img_7122 img_7126 img_7108 img_7112
img_7121 img_7124

綺麗な富士山も見る事が出来て楽しい山行でした。
ただ、急登の連続で足は悲鳴を上げてました。
おかげで翌日は筋肉痛でした。(^^;)

追記(遠山)

 

 

この記事を書いた人

「危険は回避し困難は克服する」をモットーに多くの山仲間と楽しい山登りをしています。

目次