空木岳池山尾根

★山行名 【空木岳池山尾根】
★年月日 【1998・12・19~20】
★メンバー【宮尾、福地】

19~20で、例の空木岳池山尾根行ってきました。風雪がひどく、頂上は行けま
せんでした。

12/19
超快晴。昨夜、星も眩しいくらい輝いていた。8:30。古城公園のさらに上まで
車を突っ込み、徒歩30で取り付きへ。冬は池山を登ったが今回は充分夏道で行け
る。ここ2週間程あったかいので雪はなくマセナギ(2080)あたりまでは凍っ
た夏道を登る。1時頃前回宿泊の小地獄のあたりを通過。快調なペースと思ってい
た。ただ私は、風邪気味でペースが上がっていない。ここからも雪はあったが少な
いので夏道(迷い尾根の頭とよな沢の頭を大きく巻く)を通ってよな沢の頭のうら
に出る(14:15)。しかし福地が遅れ気味になってきた。2415mからは雪
の斜面をラッセルし、2528の三角点に出る。ここで16時を回っていたので終
了とする。天候は15時頃から山頂付近に雲が出始め、今や駒峰ヒュッテぐらいま
でしか見えなかった。あと300mで頂上だがまだだいぶ遠い気がする。テントを
張るとすぐ暗くなり、雪が降ってきた。後は朝まで連続的に風雪となり、夜中目が
覚めて「トレーニングに来たはずなのに本番みたいになってしまった。迷い尾根か
らの下りが冬ルートになるしどうしよう」と少し心配になる。しかし、「一応ザイ
ルもあるし、もし閉じ込められたら1日分の予備食とガスの余りもあるし大丈夫だ
」と腹をくくりまた眠りに入る。あとは夢の見っぱなしだった。

12/20
5:50。起きると雪でかなりからだが押し込まれていた。外に出てみると
30cmぐらい埋まっている。スコップで雪を払い見渡すが視界100mくらいか
。食当・福地用意の乾燥うどんを昨夜のちゃんこ鍋にほりこんで、まともなうどん
を狙っていたみたいだが、おお外れでどろどろのなんとも気持ち悪い朝飯になった
。私は食らわされたが、彼はいい勉強になっただろう。8時10分。雪は止んで風
もずいぶん収まっていたが、頂上は放棄し逃げるようにまた雪の斜面を下る。ここ
からは、夏道と尾根筋をはずさないよう2人で終始、読図しながら進む。よな沢の
頭から迷い尾根の頭までも昔夏道があったみたいで赤布がかかっていた。しかし
、道をはずすと遭難しかねないので油断せず地図を確認して進む。2282mのピ
ークの手前で大きいガレ場を発見し、冬に試登したときに見た地形そのもので小地
獄への下降点に近づいていることを確認。ただここで、45mの懸垂を交える
70m程の下降で、小地獄より巻き道側へ降りてしまった。新雪で雪崩のやばそう
なルンゼを3発ザイルを出して通過し冬のテん場に着く(12:30)。無事下れ
てよかった。下りの途中で、さらさらのパウダースノーであることに気づいた。手
ですくってみたがなんとも気持ちがいい。夏道をとぼとぼ下っていると、いつの間
にか快晴になっていた。車道へ出ると南アルプスの白銀の山並みがなんとも見事だ
った。来週の間の岳,農鳥もくっきりと見えている。15:30車にたどり着く
。福地君にはお疲れさんの山行だった。山本さんに出発前に戴いたみかんがとても
甘かった。
読図と冬山の計画・装備について再認識する実りある山行だった。

-記・宮尾-

この記事を書いた人

愛知県豊川市に拠点をおき、奥三河の山々をホームゲレンデに、四季のアルプスのピークハント、縦走、ロッククライミングから沢登りとオールラウンドな山登りをしています。
インスタ、フェースブック フォローしてください!

目次