宝永山(富士山)
2015/02/26
山行名【伊那 恵那山】
年月日【2007年2月24~25日】
メンバー【田中】
ルート:水ケ塚公園~須山口登山道~宝永山
須山口登山道より宝永山に登る。須山口登山道は近年
須山浅間神社より再整備された。水ケ塚公園はその1合目
にあたる。
2月24日
7時ごろ起床。完全に寝過ごした。ぼちぼち仕度をし出発
する。登山道はえぐれており歩きにくい。御殿庭中から御殿
庭上までのトラバースのラッセルに非常に苦労した。御殿庭
上付近が森林限界となっている。
風が強いためここでテントを張る。小雪が舞い、することも
無いのでテントの中でグドグド過ごす。
水ケ塚公園~御殿庭下~御殿庭中~御殿庭上
2月25日
6時ごろ発。宝永第一火口と第二火口の間を通り宝永山
を目指す。雪庇は大きくなく、超えるのにさほど苦労はしな
い。底からは夏道を行かず、
直登する。ところどころ雪が吹き飛んでいて歩きにくい。
7:40 宝永山着。富士山との標高差は1,000m以上。無
雪期や残雪期には感じなかったが、やはり富士山は高い。
下りは往路を通らず、第二火口の底に降りてみた。御殿
庭上でテントを回収し2ピッチで水ケ塚公園。途中日帰り登
山者10名程とすれ違った。
御殿庭上~宝永山~第二火口~御殿庭上~御殿庭中
~御殿庭下~水ケ塚公園
-記・田中-
この記事を書いた人

この投稿者の最近の記事
縦走2017.05.13酉年の鳳凰三山縦走
フリークライミング2016.11.308bを登る
クライミング2016.07.26海の日の小川山・二日目
沢登2016.06.30高巻き藪漕ぎ楽しいよ!奥三河長野沢〜!
関連記事
-
-
紅葉山行兼お試し山行
【紅葉山行兼お試し山行2座ねびそ岳と大川入り】17.11.5(浅田) 【2017 …
-
-
南アルプス 甲斐駒ケ岳(尾白川流域林道沿い・刃渡り沢(V)、岩間ルンゼ(VI-)、平田ルンゼ(IV+)、ガンガノ沢(V))
★ 山行名【南アルプス 甲斐駒ケ岳(尾白川流域林道沿い・刃渡り沢(V)、岩間ルン …
-
-
紅葉山行第3弾段戸湖~ねびそ岳
段戸湖~ねびそ岳 2013年11月9日(土) メンバー 浅田、Nさん 紅葉山行第 …
-
-
鎌ヶ岳
【日程】 2015年1月11日(日) 【メンバー】小野(記録)、荒木、塩川、山形 …
-
-
それぞれの思いの剱岳へ
早月尾根より剱岳 【2018年9月22日~24日】 メンバー上田、西村、鷲見(他 …
-
-
藤原岳下見山行
市民登山の下見で藤原岳へ行ってきました。 メンバーは、山本、浅田、白木、鷲見(他 …
-
-
春山合宿 南駒ケ岳よりコスモ山
★ 山 行 名【春山合宿 南駒ケ岳よりコスモ山】 ★ 年 月 日【2004年5月 …
-
-
田原アルプス(衣笠山~滝頭山~藤尾山)
周遊田原アルプス 2015年2月21日 メンバー 浅田、牧、茂津目、唐沢 9:0 …
-
-
豊川山岳会カナダ登山 詳細編
カナディアンロッキー(上田) 概要編 ★山行名 【豊川山岳会カナダ登山 詳細編】 …
-
-
剣岳
【剣岳】07.8.11(浅田) 年月日【2007年8月11日~15日】 メンバー …