雨から雪への明神山

お試し山行で明神山へ
2015年2月8日(日)
メンバー 浅田、井澤、茂津目、Iさん、Nさん、Sさん
8:00頃、豊川を出るころから、雨が強くなり始めました。2台に分かれて、乳岩の駐車場を目指します。
9:25 カッパやザックカバーで雨対策。 準備体操をして駐車場を出発です。
     トイレの改修工事をしていました。
150208_163756.jpg
10:05~10 「一服の岩」でレスト1
150208_100731.jpg
雨の中、雑木林を進みます。→少しずつみぞれが混じり始めます。
150208_103423.jpg
10:40 鬼岩を通過
      大きすぎて、画面に収まりきりません。
150208_103924.jpg
10:43~55 レスト2 クライミングをされている方がいました。この頃から、雪に近いみぞれに変わっていきます。
明神山2015,2,8 001
ハイカラ岩で小休止
雪に変わり、ところどころうっすら積もり始めました。
150208_105937.jpg
11:10 胸突八丁突入! 30分ほど急登が続きます。
150208_112854.jpg
11:35~40 レスト3  胸突八丁ノ頭
150208_113430.jpg
 「雪が積もってきたよ!真っ白の世界になってきたね!!」
150208_113456.jpg
高度を上げるにつれ、どんどん雪が積もっていきます。
明神山2015,2,8 003
リスが走っていったそうです! 足跡も雪だからこそですね!
150208_114343.jpg
150208_115003.jpg
明神山2015,2,8 005
雪がどんどん深くなり、雪好きな私のテンションは↑↑ 
今シーズン一の幸せ!!雨→みぞれ→雪に。なんという幸運でしょう!!
150208_115510.jpg
明神山2015,2,8 006
クサリ場
クサリ場では、雪で滑らないように慎重に登っていきます。
明神山2015,2,8 016
クサリ場
150208_120718.jpg
150208_120949.jpg
12:30  ゛有名な゛馬の背
150208_123133.jpg
上のほうから、登った方々の「おぉ~!!」という声が聞こえます。下で待ちながら、どのようになっているのか?期待が膨らみます。
明神山2015,2,8 015
馬の背
切り立って真っ白な世界が広がっていました。
なるほど、感嘆の声の正体がわかりました。(写真では表現できていません…)
150208_123413.jpg
明神山2015,2,8 009
馬の背
あと少し!
150208_124249.jpg
12:53 明神山 1016m 登頂!!!  (レスト4)
明神山2015,2,8 013
山頂
見渡す限りの雪景色!
150208_130335.jpg
誰も踏んでいないふかふかの新雪!あぁ幸せ!!
150208_130343.jpg
150208_130328.jpg
気温は-1℃
150208_131633.jpg
濡れた手袋と冷えた手をあたためます。
150208_131648.jpg
ランチで身体を暖めます。
明神山2015,2,8 010
山頂
13:30 下山開始
 下山もお見守りください。
150208_130429.jpg
先ほどよりうっすらですが景色が見えるようになりました。
150208_135107.jpg
雪も舞う程度になり、高度を下げるごとに下の雪も少なくなっていきます。
150208_145127.jpg
14:30頃 
明神山2015,2,8 019
下りで木漏れ日が
150208_143726.jpg
15:25~35 レスト5
      浅田さんからココアをいただきました。暖かく、甘く、身体に沁みます。。。
150208_152852.jpg
下りは、雪→みぞれ→小雨と、登りと大体同じ場所(標高)で、変わっていきました。
16:35 下山!! お疲れ様でした!みなさん、ありがとうございました。
出発時は、「雨だなぁ…」と思っていましたが、思いがけずこのような素晴らしい雪景色に出会うことができました。最高の体験です!!雪道を歩きながら、これがずっと続けばいいのに…と思っていました。
クサリ場+雪で慎重に上り下りしました。リーダーの浅田さん、「右足はここ、左足は・・・」と的確なアドバイスをありがとうございました。おかげさまで無事に下山できました!ストックもありがとうございました。
<本日の教訓…まさかの展開に備えて>
1 ストックは普段使わなくてもザックに入れておくとよい。
2 防水手袋は大事!

この記事を書いた人

愛知県豊川市に拠点をおき、奥三河の山々をホームゲレンデに、四季のアルプスのピークハント、縦走、ロッククライミングから沢登りとオールラウンドな山登りをしています。
インスタ、フェースブック フォローしてください!

目次