冬山トレーニングの竜頭山

竜頭山
2011年12月18日(日)
メンバー 山本、上田、白井、浅田
冬山トレーニングで竜頭山へ登って来た。
私が新人の頃は、冬山トレーニングの最後は竜頭山が多かった。
キスリングを担いで山住神社から竜頭山までの縦走は、40年を過ぎた今でも覚えている。
豊川を7時半に出発して西度の登山口に着いたのは9時半少し前であった。
竜頭山2011,12 001
R152の路肩の駐車スペースは既に10台ほどの車が停まっていたが、なんとか最後の1台で駐車出来た。身支度をして平和登山口から山頂へ向けて登り出す。
竜頭山2011,12 002
標高130mから山頂1350mまで標高差約1200mの登りが始まる。
綺麗に植林された杉林の中の登山道を進み、小さな沢を2箇所渡り急登を登ると青ナギ峠に着く。大輪登山口からの登山道とここで合流する。
竜頭山2011,12 004
青ナギ峠
小休止をしてなおも杉林の登山道を登って行くと、ほおずき平コースと杣小屋コースの分岐があり我々は前者を行く。
竜頭山2011,12 021
標高1000mを過ぎると、登山道は杉林から離れて冬枯れの疎林の中へ入って行く。気温はマイナス1度で霜柱が厚く発達している。
竜頭山2011,12 006
沢を渡り暫く進むと山頂、避難小屋と書かれた立派な指導標がある。避難小屋へ行こうか、山頂へ行こうか少し迷ったが
山頂へ向かう。
この辺りから雪が薄っすらと積もっている。また木の枝には樹氷が着いていて太陽に当り輝いている。西面の展望が良く遠くに明神山が見える。
竜頭山2011,12 011
竜頭山2011,12 010
竜頭山2011,12 008=”0″ width=”410″ height=”308″ />
明神山遠望
20分程で展望台に着く。風もあまり無く日当たりも良いのでここで昼食のうどんを作る。
展望台から南アルプスは雲に隠れて見えなかったが、富士山は良く見えた。
竜頭山2011,12 012
富士山遠望
竜頭山2011,12 016
熱いうどんを食べて身体を温めて山頂へ向かう。山頂一帯は公園のようになっており、テーブル、ベンチが沢山設置されている。山頂で写真を撮り下りは杣小屋コースを下っていく。眼下に天竜川とさらに遠方に太平洋が太陽で輝いている。
竜頭山2011,12 017
山頂
露岩のある尾根を少し下ると、急な下りが始まる。
竜頭山2011,12 019
竜頭山2011,12 020
ぐんぐんと標高を下げて半血沢を渡り、
杣小屋の横を通り、暫く下ると分岐になる。青ナギ峠で小休止をして、太陽が橿山にかくれた4時登山口に降り立った。久しぶりの竜頭山は往復6時間半のよりトレーニングであった。
記 浅田

この記事を書いた人

愛知県豊川市に拠点をおき、奥三河の山々をホームゲレンデに、四季のアルプスのピークハント、縦走、ロッククライミングから沢登りとオールラウンドな山登りをしています。
インスタ、フェースブック フォローしてください!

目次