開聞岳 2013/11/1

薩摩富士 開聞岳へ
日時 2013年11月1日
メンバー 上田
指宿 開聞岳案内図
指宿 開聞岳案内図
◇10月31日
屋久島からのフェリーを指宿で下船し、バスが無いのでタクシーでJR指宿駅へ。
駅前の郷土料理屋さんで丼で腹ごしらえし、JR指宿枕崎線で26分、登山口の「かいもん」まで。無人駅から南へ2.5kmのかいもん山麓ふれあい公園まで歩く。
イベント広場横の樹林の中の芝生にテントを張らせて頂く。標高110m
◇11月1日
5時半に起床し、6時10分、軽装で出発。北麓から登り、時計まわりにほぼ一周して北側から頂上に着くという有名な渦巻き登山道である。
四合目あたりまでは暗い樹林の中ヘッドランプで、火山性の土がえぐれた登山道を進む。
五合目にある休憩所(ヘリでの第4救助ポイント)では、薩摩半島の最南端、「長崎鼻」の上に登る朝日を眺めることができた。
五合目からの長崎鼻
五合目からの長崎鼻
生憎霞んでおり遠目は効かないがさざ波が立つ南シナ海が美しい。
7合目からは膝から股位の岩の道でアップダウンがあり歩き辛くなる。九合目を過ぎた所で枕崎方面の眺めが利く展望場所があり、山の影が海面に落ち「影開聞」が美しく見える。
影開聞 勝浦漁港方面
影開聞 勝浦漁港方面
7時55分、標高924mの頂上に到着。屋久島など遠くの島は霞で見えないが、近くの海岸線や北側にある九州最大の湖、池田湖も微かに望めた。
頂上より九州最大の湖、池田湖を望む
頂上より九州最大の湖、池田湖を望む
同ルートを下降する。岩手県、埼玉県、宮崎県、鹿児島県など既に何人かが登られていた。
三合目付近の登山道
三合目付近の登山道
開聞岳登山口の交差点
開聞岳登山口の交差点
年中咲いているという亜熱帯の花、ブーゲンビリア
ブーゲンビリア
ふれあい公園でそば定食(地元の手打ちそばとお米)を頂き、かいもん駅北の薩摩国一ノ宮の枚聞(ひらきき)神社にお参りして、かいもん駅から指宿~鹿児島中央駅と乗り継ぎ、
九州新幹線で熊本に入った。
JR西大山駅からの開聞岳
JR西大山駅からの開聞岳
この後は連れ合いと合流して阿蘇観光と娘の大学祭見学(11/2~11/3)で、阿蘇の大自然を満喫しました。
記:上田

この記事を書いた人

愛知県豊川市に拠点をおき、奥三河の山々をホームゲレンデに、四季のアルプスのピークハント、縦走、ロッククライミングから沢登りとオールラウンドな山登りをしています。
インスタ、フェースブック フォローしてください!

目次