ゴー!ゴー!百名山(高妻山)

2014年9月21日(日)
メンバー:荒木 西村
先週の焼岳に引き続き、百名山ハント。 とかはりきっている割に数があがっていかないのです。
今回の山行きで20座目を制する予定だったのですが、先日浅田さんと話をしていて「木曽駒って木曽駒ケ岳ということろがあるんですか?宝剣しかいったことがないんですけど。。」「あるよ。宝剣より先に木曽駒ケ岳。」
はい。記録抹消~!! ということで私の百名山記録は増えたり減ったりしています。
土曜の16:00豊川を出発。途中駒ヶ根でソースかつを食べたりしながら、途中荒木さんは、「アナ雪」を車の中で熱唱。
オペラとかJazzとか音楽を二人で楽しみながら走行、予定通り22:00戸隠牧場へ到着。
登山者専用の駐車場にテントを張って就寝。さすがに北に位置しているせいか、二人とも寒くて夜はほとんど寝れませんでした。
朝 4:40起床。 朝ごはんをテントの中で食べて、5:40出発。
登山口は戸隠牧場を抜けたところにあります。
P1010468_convert_20140923083822.jpg
馬や牛が広々としたところにいて、気持ちよさそう。
P1010470_convert_20140923083937.jpg
登山道は沢を右へ左へにりながら登っていきます。
P1010471_convert_20140923084025.jpg
途中鎖場が何度かでてきたりして、ストックをしまおうかと思うシーンが何度もありました。
(登るのに必死で、写真はありません。)
7:30 不動避難小屋到着。
P1010474_convert_20140923084242.jpg
さわやかな秋晴れです。景色も雄大になってきました。
P1010477_convert_20140923084422.jpg
8:30 五地蔵山到着 (佐渡山と種池が見えます。)
P1010480_convert_20140923084626.jpg
五地蔵山を少し下って、また登ってというかんじで、9:40 九勢至到着。
目指す高妻山が目の前にそびえています。
P1010503_convert_20140923090706.jpg
ここから傾斜がきつくなります。(登山者のすれちがい渋滞も。)
P1010502_convert_20140923090813.jpg
遠くに北アルプスが見えます。
P1010505_convert_20140923090607.jpg
11:00 山頂到着
P1010499_convert_20140923090911.jpg
頂上の景色は残念ながら雲がでてきていました。
P1010489_convert_20140923091023.jpg
頂上はトイレがなく、山頂から少し奥に行ったところが暗黙のトイレとなっていたようです。ある程度の距離がある百名山は途中にでもトイレの設営がされるといいなと思いました。
昼食を食べたり、写真をとったり40分程くつろいで下山。
木々も色づいてきています。
P1010490_convert_20140923091146.jpgP1010493_convert_20140923103705.jpg
P1010494_convert_20140923091358.jpgP1010495_convert_20140923091520.jpg
再び、五地蔵山を経て(13:15) 弥勒尾根経由で下山。
20140922_235203.png
今回初めてGPSで記録をつけてみました。不動避難小屋から記録が始まっているのは、そこで地図をダウンロードして(地図単位 500円)記録をつけ始めたからです。。。(いい加減ですいません。)
日帰り登山だったら電池の心配もないのでこれでいいかなと思いますけど、こういうメカ品はどしゃぶりで使う気がしないので、天候がよい日に限りますね。
15:10 分下山。再び、戸隠牧場。 広々として素敵な場所です。
P1010497_convert_20140923105607.jpgP1010496_convert_20140923091618.jpg
戸隠牧場内に「手打ちそば岳」という店があって、すごくそばがおいしくて値段も手ごろでした。隣のカップルのだんなさんがざるそばの大盛りを食べてらっしゃいましたが、1000円もしなくてすごい量でした。行かれる方は是非お立ち寄りを。
帰りの高速も渋滞もなく、9:40分ごろ豊川に到着しました。さすが3連休のあとの週末はすいていますね。
アルプス近辺とはちがって戸隠はまた違った趣で、なんだかほっこりとした気分になりました。
ちょっと遠いけど、またいきたいなあと思った戸隠でした。
記:西村

この記事を書いた人

愛知県豊川市に拠点をおき、奥三河の山々をホームゲレンデに、四季のアルプスのピークハント、縦走、ロッククライミングから沢登りとオールラウンドな山登りをしています。
インスタ、フェースブック フォローしてください!

目次