記念日&新結成!焼岳にて

【焼岳】2016.6.10~11(谷崎)
【年月日】2016年6月10日~11日
【メンバー】浅田(L)、河野、鈴木(さ)、中村、谷崎

今回の焼岳山行は、ただの山行ではありません。タイトル通りの記念日となりました。

どんな記念日でしょうか。(^-^)
期待して読んで頂ければと思います(^o^)

豊川市役所を20時に出発。リーダー浅田さんと、大人女子4人の旅、始まりはじまり~(^o^)
車に乗った瞬間から、お喋りが止まらず、道の駅奥飛騨温泉郷に着くまで、楽しく賑やかでした(^-^)

1時前に道の駅に到着し、テント設営。そこで 長い方をどっちに差すの? どーやって止めるの? ライトがない!…(-_-;) 浅田さんに頼りっぱなしの設営ですが、なんとか寝床を確保。

翌朝、4時半~5時に起き、準備をして登山口近くの駐車場へ移動。6時に登頂開始しました。

DSC_1835

前方には朝日を浴びた焼岳、後ろには残雪の笠ヶ岳が見守ってくれてます。大人女子たちは、興奮しながら、お喋りのトーンも上がります(笑)

DSC_1837

DSC_1839

DSC_1840

登山道に入ると、少し急な林道が続きますが、お喋りは止まらず、お花を見つけては撮影タイム。ちょっとキツくなってきたな~と思うと、誰かしらお花を撮影するので、歩いて止まり、歩いて止まり…景色を見ながらのんびり行きました。

DSC_1868

DSC_1857

1465796722881

1465796785459

1465796730556

1465796735794

時々見えるきれいな笠ヶ岳のパノラマに感動しながら。
DSC_1893

そして、浅田さんからの課題。

「現在地はどこでしょう」
1465796819567

地図で調べます。
地図を回します。コンパスも回します。

わけわかんなくなっちゃった(-_-;)

鈴木さんの勘が冴えてます。この辺じゃない?
ピンポーン!
浅田さんが、丁寧に説明してくれます。
また生き延びる術を身につけました。

DSC_1874

そうこうしてる内に分岐点。
焼岳小屋方面と、山頂方面の分岐点で、山頂方面を選択し、林道を抜けるとゴロゴロ石の火山道に突入します。
DSC_1914

天気もよく、風も心地いい。
時々こけそうになりますが、女子力アップのためには、こけ方も可愛く「きゃっ!」を意識して‼
と言いながらも、こけた時は「ぎゃー!」とか「おー!」と色気ない声に大笑い。
DSC_1909

1465709918041

岩間から出る噴煙に驚きながら、その先にある頂上に向け、ガツガツ登って行きます。
もうひと頑張り? 1.5頑張り?(;´д`)
DSC_1939

やっと山頂到着。「やったー‼」と歓喜の声をあげ、荷物をおろして撮影会。
DSC_1944

なんと なんと!
本日は、浅田さん&中村さんの登頂100回記念なんです! おめでとうございます(*≧∀≦*)

1465796748037
そして、本日の大人女子は…ここ、焼岳山頂で
「も~娘(もーむす)」を結成致しました!

DSCF5168

 

DSCF5162

DSCF5171

 

なぜ、も~娘??
それは、河野さんにお尋ねくださいませ(笑)

景色は、笠ヶ岳~北アルプス、槍様も顔を出してる出し、穂高連峰~上高地~乗鞍岳…と、360度のパノラマの絶景です。
シューシューと煙が上がり、感動炸裂(^o^)
DSC_1954

DSC_1921

DSC_1955

コーヒーを飲み、絶景を目に焼きつけて、下山。
滑って転んで、ぎゃーっ!(T_T)

焼岳の迫力と、ちょこんと顔を出してる槍様を見納めて、焼岳小屋まで下り、バッチを購入して、下りました。よけて払っても寄ってくる虫にも負けず、2時間半かけて登山口まで戻って来ました。
DSC_1969

帰りは、平湯温泉で疲れを取り、帰りました。天気も心も晴れ晴れで、最高でした。

DSC_1971

終始、私たちのわがままやお喋りに付き合っていただいた浅田さん、ありがとうございました(^-^)
も~娘は、これからもいろんなことにチャレンジしていきます。(*^)(*^-^*)ゞ

(おしまい)

この記事を書いた人

目次