夏山合宿(赤石沢)

★ 山行名 【夏山合宿(赤石沢)】
★ 年月日 【2003年8月13日~16日】
★ メンバー【宮尾、福地、田中、鈴木恵】

初日北沢出合い泊、2日目朝上流に向けて出発するも雨で増水し始めすぐに引き返し
ました。脱出を決めましたが時間的に出遅れたせいか渡渉失敗により対岸の尾根に脱
出出来なくなり河原に取り残されてしまいました。
しかもそれ以後丸1日半の降雨の増水で川全体が泡立ち轟々うなる河原でテン場への
浸水の心配をしながらの待機でした。待機中は、地図や資料とにらめっこで聖岳東尾
根に上がり聖沢に下ろうとか意見が出て、藪や岩壁に阻まれる可能性などルート状況
が不明なため考えさせられました。後輩たちから色々教わり逆に色々なことを伝えれ
たと思いますが、次に行くときはそれまでの天候条件と入山後の天気予報、沢の大き
さなど複合的に判断しないと大変なことになってしまうと感じました。

昨日は、5時に起き水量を確認。朝のラジオで今後の予報が聞けたので止んでいた雨
が再び降ってきたのを皮切りに再度の渡渉を決断し、体重85kgの福地と二人で挑
むも出始めで流れに二人まるごと持っていかれそうになり第一ポイントはあきらめ、
別の地点から4人スクラムの体制で岩につまづき流されそうになったものは隣りが
引っ張り上げながらなんとか対岸に渡り北沢に入りました。沢を100m程上がり、
大きい滝が出てきたところで右の適当な尾根に取り付きました。そして樹林伝いに大
倉尾根の登山道まで800mを5時間ほどで上がりきりました。
下山した今は昨日までの川の轟音(凄まじい風と水のうなり音と川底の岩がごろごろ
言う音)が嘘のようですが、今はあまりにも平和なのでなんか頭がぼーっとしていま
す。

結果的に全体の3分の1で中途敗退したので、来年以降の暑そうな夏に再挑戦しよう
か思っています。

初日の感じから、評判どおり晴れていればこんなに素晴らしい沢は日本に数少ないの
ではと思います。水がおいしいし、石が美しい。岩魚もたくさんいるようで、初日は
福地が25cmぐらいのを3匹吊り上げてご馳走に預かりました。

―記・宮尾―

この記事を書いた人

愛知県豊川市に拠点をおき、奥三河の山々をホームゲレンデに、四季のアルプスのピークハント、縦走、ロッククライミングから沢登りとオールラウンドな山登りをしています。
インスタ、フェースブック フォローしてください!

目次