霧ヶ峰(車山〜蝶々深山)

【霧ヶ峰】(25)1月5日(梅田)
【2025年1月5日】
【メンバー】梅田

2025年の登り始めは霧ヶ峰に行ってきました。
早朝愛知県を出発し7時45分車山肩駐車場に到着。
日の出を撮影しに来ていたカメラマン達が帰る頃で駐車場に10台以上車がありました。

準備をして8時登山開始。
雪が少なく圧雪されていて歩きやすい。

あっという間に山頂到着。

車山神社の鳥居の真ん中から富士山が見える。

諏訪の神社と同じ、4本の御柱が建っている。

車山高原リフト山頂駅の横を通り蝶々深山へ。

当初は周回する予定でしたが笹が見えてて雪が少ないので蝶々深山の来た道を戻り、ころぼっくるヒュッテまでショートカット周回にしました。
ころぼっくるヒュッテ。

ヒュッテ前のバイオトイレ。

10時下山完了。
山で出会ったのは2組だけで静かな雪の高原歩きでした。チェンスパ、アイゼン、スノーシューを持っていきましたが使わずに済みました。下山時には車も倍になり登ってく人が多かったです。

上田市にある生島足島神社にお詣りし、ずっと行ってみかった乗鞍高原温泉の湯けむり館へ。私の一番好きな乳白色の硫黄泉♥
露天風呂からは雪化粧した乗鞍が見れて最高でした。

湯けむり館から善五郎の滝が近いので今年の凍り具合はどんな感じか見に行ってみました。
おぉ!左側はスカスカだけどなかなかいい感じ?

初めてアイスクライミングをした場所で思い入れがあります。
もっと凍ったらまたここでアイスクライミングやりたいなと想いを馳せながら愛知県へ帰りました。

この記事を書いた人

目次