新春裏山ハイク吉祥山
吉祥山
1月10日(日)
新年早々に親戚に不幸があり恒例の御来光を見てなかった。またパートナーが富士山が見たいと言う事で二つの目的を持って吉祥山へ行って来た。
早朝5時半星空の下、自宅を出発する。
約30分程で登山口へ到着し、ヘッドランプを着けて登りだす。
元日は御来光を見る登山者は多いが、さすがに今日は私達だけのようだ。
15分程登った所にある1本目の高圧電線の鉄塔から豊橋、豊川の町の明かりが綺麗に見えた。2本目、3本目の鉄塔を過ぎ、登り始めて45分、東の空がかなり赤くなり出した頃山頂に着く。
残念ながら目的の一つであった富士山は雲に隠れて見えなかった。
それでも10分程待つと綺麗な御来光が上がって来た。
御来光に両手を合わせ、暖かいコーヒーで乾杯をして頂上を後にした。
記 浅田
この記事を書いた人

この投稿者の最近の記事
縦走2017.05.13酉年の鳳凰三山縦走
フリークライミング2016.11.308bを登る
クライミング2016.07.26海の日の小川山・二日目
沢登2016.06.30高巻き藪漕ぎ楽しいよ!奥三河長野沢〜!
関連記事
-
-
新ホームページオープンです!
豊川山岳会のホームページが新しくなりました。 会員の読図講師河合さんの読図コーナ …
-
-
春山トレーニング大川入山
春山トレーニング大川入山 2010年4月11日(日)小雨後曇り時々晴れ メンバー …
-
-
棚山へピクニック
平成22年4月18日(日) 予定では、岡崎のOL大会へ出場することになっていまし …
-
-
裏山ハイク新雪の本宮山
新雪の本宮山 12/19 今年最後の鳳来鬼岩へ行く予定であったが、寒波襲来で鳳来 …
-
-
ボッカ@鈴鹿の竜ヶ岳
お久しぶりの網野です。 鈴鹿の竜ヶ岳でボッカしてきました。 ルートは、登りは裏道 …
-
-
秋晴れの鬼岩
鳳来の鬼岩に行ってきました。写真なしなので、想像してくださいね。 参加者 浅田さ …
-
-
紅葉山行常念岳
紅葉山行第一弾常念岳 メンバー 河合、菊地、浅田 2009,10,10~11 1 …
-
-
裏山ハイク①宮路山
10/3 宮路山 今日は鳳来鬼岩へ行く予定であったが、昨夜来の雨が明け方まで残り …
-
-
八獄山紅葉ハイク
八獄山 11/8 晴れ 紅葉の始まった佐久間湖畔にある、八獄山(1140m)へパ …
-
-
大川入山歩荷トレーニング
青空のもと、大川入山で歩荷トレーニングしてきました。 参加者:浅田さん、白井さん …
- PREV
- 初クライミングで鳳来へ
- NEXT
- 伊豆 亀の甲岩