豊川山岳会

愛知県豊川市で活動する豊川山岳会のホームページ

*

秋晴れの鬼岩

   

鳳来の鬼岩に行ってきました。写真なしなので、想像してくださいね。
参加者 浅田さん、網野
ハイシーズンに入った鳳来に性懲りもなくまたまた行ってきました。
今回は鬼岩デビュー戦です。アプローチに1時間ほど。若干汗をかく感じで、体が暖まります。
鬼岩に着いてみると、人の多いこと。モジモジ君の私、網野は気後れしちゃう程でした。
僕は、まず、お約束通りあんこ10bをアップで登りました。ガンコ岩のかんたん10aより登りやすいです。傾斜のある分1個グレードが高いのでしょう。
浅田さんはアップに右壁のマンモス君10d。雰囲気がアルパイン的な鬱蒼としたルートです。僕も登らせてもらいました。ルーフを越えてからが本番のルートでした。
続いて、網野が鬼岩入門11aに。最後のホールドが甘かったですが、とりあえずフラッシュ。
浅田さんはあんこ。
とりあえず入門できたので、僕は留年11dにトライ。3ピン目越えたところでテンション。その後は各駅停車でムーブを確認。2便目でRPを狙います。
2便目はスムーズに登り、核心も越えます。「いけるんちゃうの」と僕も思いました。浅田さんもそう思ったそうです。終了点から5手くらいを残した最後のクリップ。右手のクリップホールドを取って、さ~クリップしちゃいましょう、と思ったら、あれ、体が保持できない。左のガバをとっても保持できない。「クリップできへん~!」とかのたまわりながらフォールしました。ちゃんちゃん。
50代くらいのお姉さま方数名も留年にチャレンジされておったので、「これは負けられん」と思って気合い入れていったのですが、残念でした。
浅田さんは入門を登り、クールダウンに再度あんこを登りました。
以上、秋晴れの爽やかな鳳来報告でした。
話によりますと、卒業12aを登って初めて実質的な鬼岩入門になるとのこと。いったいどんな世界に入門しちゃうことやら。もがけばもがくほど抜け出られなくなることを嬉々として受け入れる、めくるめくMの世界ではないことを期待しているのですが、あまり自信はないですね。爽やかな秋晴れと、蟻地獄のようなクライマーコミュニティ。いい対照です。
次回は卒業12aにチャレンジできるよう備えます。
記 網野

 - 未分類

Comment

  1. 浅田 より:

    2撃でRPと思ったのに惜しかったね。
    最終ピンのクリップホールドを取ったのに、まさかの「クリップ出来ません」には驚きました。次回マスターで登っちゃいましょう。
    それでも「あんこ」、「マンモス君」、「入門」とオンサイトに近いフラッシュ見事でした。

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  関連記事

父と未踏壁登攀

【渡名喜島・南岸岩壁】(比嘉) 【2023年1月3日~1月5日】 【メンバー】比 …

会員募集

会 員 募 集 寒かった季節から一雨毎に暖かくなり、梅が咲き南国からは桜の開花便 …

乗鞍岳山行報告

浅田です。 6日(日)に乗鞍岳へ行って来ました。 豊川を午前2時に出て、約4時間 …

読図講習会

5月12日 快晴 場所:昭和の森 メンバー:河合、白木 愛知県山岳連盟の読図講習 …

白馬乗鞍・蒲原山バックカントリー

【白馬乗鞍・蒲原山バックカントリー】20.3.7(村上) 【2020年3月7日~ …

秋晴れまったりクライミング伊木山&ケイビングツアー

秋晴れまったりクライミング伊木山&ケイビングツアー【記】中川 【分類・山域】クラ …

新春裏山ハイク吉祥山

吉祥山 1月10日(日) 新年早々に親戚に不幸があり恒例の御来光を見てなかった。 …

黒部源流北俣谷

鷲見です。春日井の稲川君と釣りに行ってきました。 富山の気温が37度と狂った暑さ …

近況です

ご無沙汰しております。新年に入りぼちぼち歩いています。 1月8~9日 八ヶ岳 赤 …

春山合宿奥穂高南稜

春山合宿奥穂高南稜 2010年4月30日~5月3日 メンバー 白井、田中、浅田、 …