豊川山岳会

愛知県豊川市で活動する豊川山岳会のホームページ

*

トレラン@明神山

   

網野です
水曜平日でしたが、午後仕事休みでしたので、小野さんに触発されて、乳岩駐車場から明神山へトレランに行ってきました。と言っても、僕の脚力では走れる区間は限られます。下りは駆け下りられますが、登りではガンコ前の河原区間と胸突八丁を越えた稜線区間のみ走って、あとは競歩です。
タイムは往復2時間でした。病み上がり的にはまずまずではないでしょうか、どうでしょう?
その後、晩は、ボルダTO9がお休みなので、浅田さん達と豊川の岩んちゅで汗を流しました。岩んちゅへは初めて行きましたが、広くて綺麗でおもろい課題がいろいろありました。また今週金曜にでも行こうと思います。
ところで、みなさんUeli Steckなるスイス人クライマーをご存知でしょうか?冬期ヨーロッパアルプス三大北壁を2時間とかで、ソロで登ってしまう人です。50度くらいの氷壁を駆け登るような人です。もし興味がありましたら、動画がネット上で見られますので、見てみてください。山はタイムを競うところではないのは確かですが、魂がふるえます。モチベーションが上がります。おこがましいですが。

 - 未分類

Comment

  1. 匿名 より:

    持ってるDVDの中でアイガーをソロでタイムアタックしてました。
    我々ではありえないとこをロープ無しで行ってました。
    小野

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  関連記事

会員募集

会 員 募 集 寒かった季節から一雨毎に暖かくなり、梅が咲き南国からは桜の開花便 …

紅葉山行常念岳

紅葉山行第一弾常念岳 メンバー 河合、菊地、浅田 2009,10,10~11 1 …

作手守義「竜頭山」

平成27年1月10日(土)  時間があったので、作手守義の竜頭山へ行くこととする …

大鹿村の青いケシ

7月2日 大鹿村に、青いケシ(品種名メコノプシシス)ヒマラヤ原産で標高5000m …

白馬三山縦走・花紀行

2014年8月29日~31日 メンバー 浅田・小野・茂津目(記録係)・Nさん お …

八獄山紅葉ハイク

八獄山 11/8 晴れ 紅葉の始まった佐久間湖畔にある、八獄山(1140m)へパ …

懇親会登山

懇親会登山 平成23年3月20日宇連山にて行った。 9:30 県民の森に集合、国 …

上河内岳東尾根

南ア南部 上河内岳東尾根 12/27-12/30 メンバー 田中 以前より目を付 …

観音山 ハイキング

4月17日(日) 観音山ハイキング   高橋ひ ドナ  10時半頃に出発し、財賀 …

近況です

ご無沙汰しております。新年に入りぼちぼち歩いています。 1月8~9日 八ヶ岳 赤 …