豊川山岳会

愛知県豊川市で活動する豊川山岳会のホームページ

*

蛇峠山

   

蛇峠山ハイク(9月27日)
立岩での岩トレのメンバーが集まらなかったので、パートナーと二人で蛇峠山へ行ってきました。冶部坂峠のスキー場から約2時間のハイキングです。
菊地さんから色々な草花があると聞いていましたが、今日もリンドウ、マツムシソウ、アザミ、ホタルブクロ等の花が咲いていました。山頂直下のヘリポートから谷を挟んで、大川入山が良く見えました。
20090927130159.jpg
あいにく南アルプス、中央アルプスは雲に隠れていました。
木々の紅葉も少し始まっていました。
20090927121107.jpg
10月下旬の紅葉が盛りの頃また訪れたいと話ながら下りました。
20090927122702.jpg
記 浅田

 - 未分類

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  関連記事

新緑の本宮山

本宮山 4月29日(木) チームカクタスのメンバーYさん、Gさんと鳳来鬼岩へ向か …

夏山で出会った花々

今年の夏は記録的な暑さにみまわれて、日本各地で最高気温を更新していた。 昨日あた …

no image
秋晴れの鬼岩

鳳来の鬼岩に行ってきました。写真なしなので、想像してくださいね。 参加者 浅田さ …

no image
映画「172時間」

梅沢です。 久しぶりの天気のいい梅雨の時期、映画に行ってきました。 題名は「17 …

白馬三山縦走・花紀行

2014年8月29日~31日 メンバー 浅田・小野・茂津目(記録係)・Nさん お …

秋の空木岳

女子山テント練習 in 空木岳 2013/10/5- 2013/10/6 メンバ …

奥穂南稜おまけ

田中です。 奥穂南稜のおまけ写真です。(クリックすると大きくなります) 【テン場 …

大鹿村の青いケシ

7月2日 大鹿村に、青いケシ(品種名メコノプシシス)ヒマラヤ原産で標高5000m …

懇親会登山

懇親会登山 平成23年3月20日宇連山にて行った。 9:30 県民の森に集合、国 …

作手守義「竜頭山」

平成27年1月10日(土)  時間があったので、作手守義の竜頭山へ行くこととする …