南ア・前衛奥茶臼岳

【南ア・前衛奥茶臼岳】08.11.8(浅田)
年月日【2008年11月8日~9日】
メンバー【山本、梅沢夫妻、白井、浅田】
去年のちょうど今頃、鶏冠山に行った帰りに梅
沢君が、次回は奥茶臼岳へ行こうと話していた。
その時私はその山の場所をはっきりとは分からな
かった。
帰宅後、インターネットで調べてみて南アの前
衛峰で、しらびそ峠から登れる事を知った。
あれから一年が経ち、紅葉山行となうって、夜
行日帰りの行程で計画した。
土曜日の午前中まで雨が降っており、明日の
好天は無理の予報に、メンバーと相談したが今
回をのがすと、道路が冬季閉鎖となるので来年ま
で待たなければならないと言う事で、天気は期待
できないが行く事にした。
11/8 雨後曇り
豊川を午後7時に出て、新城で白井君を乗せ
通い慣れたR153 を冶部坂峠を越えて飯田へと
向かう。
今年冶部坂峠を越えるのは8回目である。飯
田から矢筈トンネルを抜け、しらびそ峠へ続く林
道へ入る。途中よりガスの中となり、のろのろで峠
へ着く。駐車場でテントを張り、明日の好天を祈り
つつシュラフに入る。
【コースタイム】
豊川(19:00)→飯田(22:00)→しらびそ高原
(23:00)
11/9 曇りのち小雪のちみぞれのち小雨
朝目覚めてテントの外に出るが、期待は外れ
て空は乳白色の曇りである。
17
れでも雪をまとった荒川岳、遠山谷を埋め尽
くした雲海、笠松尾根の唐松の紅葉が見事であ
る。
しらびそ高原は南アルプスの展望台である。青
空であれば素晴らしい眺めである。
簡単に朝食を済ませて、しらびそ峠の登山口
から登り出す。
前尾高山までは、熊笹と唐松林の登りが続く。
登山道はよく整備されていて登り易い。
木立ちの間から、雪の着いた荒川、赤石、聖
の3000m峰が見えてくる。
前尾高山から尾高山の間は、コメツガ、しらび
そといった針葉樹の原生林が続く。
左手に中央アルプス、右手に南アルプスの
山々がガスの切れ間に見え隠れする。登りでも気
温が低く汗が出ない。
尾高山を過ぎ、朽ち果てて倒れた木々にコケ
がびっしり着き、緑のじゅうたんが敷かれているよ
うな原生林の中を進む。
ガスが出てきて視界が悪くなると、森の妖精が
出てきそうなファンタジックな世界となる。
小さな登り下りを繰り返して岩本山に着く。風
が出てきて気温も下がり小雪が舞い出す。登りだ
したから4 時間50 分でようやく奥茶臼岳の山頂に
着く。
記念写真を撮り、行動食を食べ小雪の舞う山
頂を早々に後にする。
2

1
奥茶臼岳頂上
南アの名峰達はもうガスの中で何も見えない。往
路を辿り雪からみぞれ、雨に変わる中、しらびそ峠
へ降り立った。
【コースタイム】
しらびそ峠登山口(7:00)→前尾高山(7:50)→
尾高山(8:50~9:00)→奥尾高山(9:35~9:4
5)→岩本山(10:40)→奥茶臼山(11:50~12:1
0)→尾高山(14:30~14:50)→しらびそ峠登山
口(15:45)→飯田(17:00)→豊川(20:30)
-記・浅田-

この記事を書いた人

愛知県豊川市に拠点をおき、奥三河の山々をホームゲレンデに、四季のアルプスのピークハント、縦走、ロッククライミングから沢登りとオールラウンドな山登りをしています。
インスタ、フェースブック フォローしてください!

目次