ヒップそりを楽しんだ藤原岳
【藤原岳】22.1. 8(浅田)
【2022年1月8日】
【メンバー】浅田、吉中、二橋、樋口、他1名
当初の予定は伊吹山であったが、数日前に雪崩事故があったので大事を取り藤原岳に変更してヒップそりを楽しんで来ました。
豊川を朝7時に出発し藤原岳の観光用の駐車場へ9時少し前に着く。既に駐車時用は満車状態であったが何とか駐車出来た。身支度をして大貝戸登山口へ向かう。先日降った雪が道路の両側に除雪されていた。何回も冬の藤原岳に来ているが、ここから雪があるのは初めてだ。
登山届を出して登り出す。3合目、4合目と登っていく雪道ではあるが、まだシャーベット状なのでアイゼンは着けず行く。6合目辺りから雪の状態が変わってきたが、8合目までツボ足で行き8合目でアイゼンを着ける。
ここから冬季ルートを9合目へと急登を進む。九合目の稜線からは四日市の街並みや伊勢湾まで眺められる。
風はほとんどなく汗ばむなか藤原山荘に着く。山荘の中へは入らず陽だまりで昼食とする。天気が良いので登山者も多い。昼食後山頂へと向かうが女性陣はザックはデポしヒップそりを持って山頂へ。
山頂からの展望は良く、竜ヶ岳、御在所岳、鎌ヶ岳へと続く鈴鹿の山々、振り返ると御岳、中央アルプス、薄っすらと北ア、八ヶ岳、南アが見える。
いよいよ下りはヒップそりにトライ。スピードが出るとコントロールが難しく、転びながら雪まみれになり子供のように楽しむ。
雪と戯れて山荘に戻りお汁粉を食べて往路を下山した。登山口にある足洗い場で靴とアイゼンを洗い帰豊した。
記 浅田
この記事を書いた人

- 「危険は回避し困難は克服する」をモットーに多くの山仲間と楽しい山登りをしています。
この投稿者の最近の記事
縦走2022.08.01立山三山
ピークハント2022.07.26お試し山行の富士見台高原
行事・講習会・会議・その他2022.06.12新入会員歓迎会兼親睦会
ピークハント2022.06.05岩峰と新緑のコラボ~瑞牆山
関連記事
-
-
明神山(尾籠ルート)
明神山(尾籠ルート) 【メンバー】白井、菊池、白木、他1名 GW前半の中日を地元 …
-
-
千枚岳~荒川岳~赤石岳
【千枚岳~荒川岳~赤石岳】08.9.17(梅沢) 年月日【2008年8月13日~ …
-
-
北岳・池山吊り尾根
【】2017.1.5(白井) 【年月日】2016年12月28日~31日 【メンバ …
-
-
大川入山(市民ハイク)
★山行名【大川入山(市民ハイク)】 ★年月日【2004 年10 月5 日】 メン …
-
-
茶臼岳行者ニンニクツアー
平成22年6月11日~13日 田中、梅沢 6月11日夜豊川を田中君と畑薙ダムに向 …
-
-
厳冬期の御池岳 T字尾根より
【山行名等】22.1.30(白井良岳) 【2022年1月29日~30日】 【メン …
-
-
トレーニングで本宮山
【本宮山】18.12.9(浅田) 【年月日】2018年12月9日 【メンバー】上 …
-
-
神室連峰縦走
★山行名 【神室連峰縦走】 ★年月日 【2000年 11月 23日~24日】 ★ …
-
-
冬山らしい天狗岳(八ヶ岳)
八ヶ岳(天狗岳) メンバー:白井、白木ひ、白木ゆ、河合 3月1日~2日 天候は、 …
-
-
雪山合宿権現岳
【雪山合宿権現岳】 【2017年12月29日~31日】 【メンバー】浅田、河合、 …
- PREV
- 薬師岳(鳳凰山)
- NEXT
- 年末年始 城山クライミング