山頂ピーカン竜ヶ岳
【竜ヶ岳】日時 2022年1月16日(記 S)
【2022年1月16日】
【メンバー】浅田、白井、小野、吉中、樋口、S、他1名
毎週のように寒波がはいり、週末は晴れ続き。昨年末から毎週のように雪山ハイクを楽しむ。今週も、前々日の金曜日は珍しく豊川・豊橋でも雪が積もり、週末の雪山に期待が膨らむ。
豊川7時集合で鈴鹿へ。途中、高速道路から見える鈴鹿の山々が真っ白!麓の町も雪景色。山頂のみ薄い雲がかかっているが、青空も広がっており、まずまずのお天気で期待が膨らむ。
9時10分登山開始、スタートからきれいな雪道。
10:30ごろに稜線出るまで風もなくずっと青空。ここまで暖かく快適登山。
ただ一つ気がかりなのは、これから行く山頂だけがずっと雲の中、そして聞こえてくる強風の音。
山頂アタック手前の最後の風よけスポットで、風よけと対策と軽い腹ごしらえ。そうこうしてると、御池岳から転身してきた白井と小野が追いつき合流。御池の登山口までの道路が雪深く、竜ヶ岳に転身してきたとのこと。覚悟を決めて強風のなか山頂へ進む。
山頂目前に雲が全部流れて青空が広がる。何度来てもテンションあがる、いつもの綺麗な竜ヶ岳の稜線の景色が広がる。
ゆっくり360度景色が広がる山頂を堪能する。
下山途中の樹氷ゾーンで、山頂と稜線を見ながら、ポカポカの中でゆっくりお昼ご飯。最高のひと時。
下山はおのおのスノーシューを楽しんだりしつつ、遠足尾根を下る。
下山は15:30、ゆっくり沢山写真も撮れた、天気に味方された登山だった。
来週も鈴鹿 or どこかの雪山かな。今年は鈴鹿も雪が多くて登山が楽しい。
この記事を書いた人

-
2014年夏に沢登りに同行させて頂いた事をきっかけに、希望入会した塩川です。
大学時代よりフリークライミングや登山を始め、入会後はアルパインクライミングや沢登りや雪山へともっと×2幅広くクライミングを楽しみたいと思ってます。
また個人的にですが、アウトドア多趣味(スラックライン、海外旅行、スノボ、サーフィン、スケボ、スキューバダイブ、釣り)どれも毎週末大忙しで遊んでます。。。山でも岩でも海でも川でも海外でも綱の上でも、、、、、色々とご一緒できたらと思います。
この投稿者の最近の記事
ピークハント2022.03.06銚子ヶ口の山頂標高100m手前まで
雪山2022.01.16山頂ピーカン竜ヶ岳
ピークハント2017.02.17大寒波の翌日 鎌ヶ岳
ピークハント2016.06.02Ella Rock スリランカ
関連記事
-
-
7年振りの愛知の山を楽しむ
【田原アルプス】2022.5.8 (浅田) 【2022年5月8日】 【メンバー】 …
-
-
白馬岳主稜
【白馬岳为稜】09.4.11(上田・鈴木) 年月日【2009年4月11日~12日 …
-
-
剣岳
★山行名 【剣岳】 ★年月日 【1998年8月15日~17日】 ★メンバー【山本 …
-
-
雪上訓練
【雪上訓練千畳敷】17.12.10(浅田) 【2017年12月10日】千畳敷 【 …
-
-
折立~太郎平~黒部本流~薬師沢~太郎平~折立
★山行名 【折立~太郎平~黒部本流~薬師沢~太郎平~折立】 ★年月日 【2001 …
-
-
米国・ヨセミテ国立公園
10/8 9:00 名古屋より成田へ。サンフランシスコ行きJALが18時発なので …
-
-
【夏山】単独行の水晶岳・鷲羽岳
【水晶岳・鷲羽岳】2015.8.19(河合) 【2015年8月19日~20日】 …
-
-
御池岳
御池岳 2月11日(水) メンバー 小野 テーブルランドなる名前と写真に惹かれ御 …
-
-
毛勝山
★山行名 【毛勝山】 ★年月日 【1999年5月21~23日】 ★メンバー【山本 …
-
-
鬼ヶ牙の岩場
【鬼ヶ牙】2021.11.20 (浅田) 【2021年11月20日】 【メンバー …
- PREV
- 年末年始 城山クライミング
- NEXT
- 善五郎の滝(アイスクライミング)