南沢山・横川山の雪山ハイキング
【南沢山、横川山】2023.2.4(二橋)
【2023年2月4日】
【メンバー】浅田、横山、山口(岳)、二橋
樹氷で有名な南沢山へ。
天気予報はあまり良くなかったが、登山口へ着くと見事な快晴。
ふるさと公園登山口の駐車場には30台程の車、マイクロバスも停まっていて人気の高さにびっくりした。車は登山口から一番離れた駐車場に停めた。
10:00 登山開始
登山口でアイゼンをつける。
なだらかな樹林帯を歩き始めると、あっという間に暑くなり、ジャケットを脱いだ。
登山者が多いお陰で、踏み跡はしっかりしているが、両脇にはだいぶ積雪がある。ここ一週間街はだいぶ暖かな日が続いていたが、山は積雪があったようだ。
動物の足跡が何種類もあり、何の動物か想像して楽しむ。動物が見られなくて残念。
南沢山の山頂到着。
樹木が少なくなり、風が強い。
快晴だった空も、雲に覆われているがガスはなく周りの山々を見渡すことができた。
昼食をとり、せっかくなのでもう一座と稜線を横川山へ向かうことになった。
樹氷が溶ける途中で凍ったのか、微妙に海老の尻尾ができている。
この辺りが有名な樹氷エリア?見られなくて残念。
片道30分程で頂上に着いた。
隣の富士見台高原へ進むこともできるそう。
風が強いので、止まると寒い。
記念撮影を終え、きた道を再び南沢山、登山口へと戻った。
この記事を書いた人

この投稿者の最近の記事
ピークハント2023年2月26日読図講習会②(岡崎市鳥川ホタルの里)
ピークハント2023年2月12日南沢山・横川山の雪山ハイキング
クライミング2023年1月12日瑞浪でのホワイトクリスマス
沢登2022年7月13日清水谷左俣(宇連山)
関連記事
-
-
広河原コースでの恵那山
【恵那山】2016.5.28 (鷲見) 【年月日】2016.5.21 【メンバー …
-
-
塩尻峠~鉢伏山~八島湿原~北八
★ 山行名 【個人山行:塩尻峠~鉢伏山~八島湿原~北八】 ★ 年月日 【1998 …
-
-
新緑の早朝立岩トレー二ング
【立岩】19.5.12(浅田) 【2019年5月12日】 【メンバー】中川、古賀 …
-
-
小川山クライミングと金峰山
【春山合宿白馬岳】2016.5.5(全員) 【年月日】2016.4.31~5.1 …
-
-
旭岳東稜
山行名【旭岳東稜】 年月日【2005年2月11日~13日】 メンバー【上田・宮尾 …
-
-
北上山地の名峰、早池峰山で花を愛でる
【早池峰山】2015.7.1(上田) 【年月日】2015年7月1日 【メンバー】 …
-
-
雨から一転、花の入道ヶ岳
【鈴鹿入道ヶ岳】17.4.15(鈴木幸) 【2017年4月15日】 【メンバー】 …
-
-
久しぶりの空木岳
【空木岳~檜尾岳】2016.7.16(河合) 【年月日】2016年7月16日 【 …
-
-
御池岳
御池岳 2月11日(水) メンバー 小野 テーブルランドなる名前と写真に惹かれ御 …
-
-
紅葉ハイクPart3雨と雪に降られた御在所岳
御在所岳 2,012年11月2日(金) メンバー 浅田、他1名 今週も紅葉を見よ …
- PREV
- 鈴鹿山脈の深部・銚子ヶ口
- NEXT
- 読図講習会①雨山ダム