豊川山岳会

愛知県豊川市で活動する豊川山岳会のホームページ

*

東三河遭難対策協議会レスキュー講習会&花見

      2023/04/04

【東三河遭難対策協議会レスキュー講習会&花見】23.4.1(河合)
【2023年4月1日~2日】
【メンバー】上田、河合、白井、比嘉(花見宴会~参加)
      浅田、坂本、小寺、中田、中川、堀岡、廣田(レスキュー参加)

 4月1日
愛知県山岳連盟から木田さん夫妻、高木さん、講師としてGSA所属の福島弓子さん(日本登山医学会:国際山岳看護師)、内田さんをお招きして親睦を深めました。和気あいあいと楽しい時間を過ごし、また、岩瀬さんのスライドも興味深いものでした。

山の話で盛り上がる

岩瀬さんから山の話

岩瀬さんの話を熱心に聞き入る

4月2日(日)
福島さんから心肺蘇生を教えていただく。約15年前に、私も救急救命講座を受講したことがあったが、今回受けた内容は、昔と内容が違っていて医療の分野は進化をしていると感じた。(昔、10回心臓をマッサージしたら1回人工呼吸と習った気がしたが、今回は30回心臓マッサージを行い、2回人工呼吸と習った。)

心臓マッサージを行うペースは、『世界に一つだけの花』のリズムが良いそうで、初心者はリズムが早くなりがち、約6センチぐらい胸骨を押した後にしっかりもとに戻るのを確認するのが大切と教えていただいた。

次に内田さんに搬送技術を教えていただいた。何も装備がない場合の搬送やザックでの縦搬送。ザックを担架にした横搬送。(縦搬送とは、人間が縦になっている(意識がある場合や人数が少ない場合に有効。横搬送は意識がない場合や人数が多い場合に有効)

福島さんも内田さんも受講者が考えて参加する講習会をされていて、私も講習方法を勉強させていただいた。

ありがとうございました。

ブッポーウオール前で記念撮影

-記・河合-

この記事を書いた人

アバター画像
河合 芳尚
 豊川山岳会に入会して35年と少し過ぎました。読図コーナーを担当しています。地図に興味を持ってもらうことで、全国の遭難が1件でも減少することを願っています。

 - ピークハント

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  関連記事

no image
硫黄尾根

★山行名 【硫黄尾根】 ★年月日 【2002年5月2日~5月5日】 ★メンバー【 …

岩岳山のアカヤシオ

【岩岳山・竜馬ケ岳】21.4.24(遠山) 【2021年4月24日】 【メンバー …

甲斐駒:仙水峠

【甲斐駒:仙水峠】07.12.29(浅田) 年月日【2007年12月29日~1日 …

no image
観音山~熊伏

★山行名 【観音山~熊伏】 ★年月日 【1998年12月7日】 ★メンバー【山本 …

名張

【名張 屏風岩】2017.4.2(小野) 【年月日】2017年4月2日 【メンバ …

坂本さん歓迎山行 御在所岳

【御在所岳】2016.4.2  遠山 【年月日】2016年4月2日 【メンバー】 …

no image
春山合宿 北アルプス 笠ヶ岳

★ 山行名【春山合宿 北アルプス 笠ヶ岳】 ★ 年月日【2004年5月3日~4日 …

剱岳に行こう!

【剱岳】21.07.22(河合) 【2021年7月22日~25日】 【メンバー】 …

2022年度 豊川山岳会総会

【2022年度 豊川山岳会総会】23.3.12(河合) 【2023年3月12日】 …

正月太り解消?!の本宮山

日時 1/4(Sun) メンバー 茂津目、井澤、後藤 本宮山へ初詣も兼ねて新年初 …