会員募集
ユニークな仲間が待っています
2020新年会
2021総会
2022年度総会
個性溢れる仲間達と大自然の中をカッポしてみませんか。
一人で黙々と山を歩いている貴方、一緒に里山を歩いてみませんか。
3000mの頂を目指して山登りをしませんか。
現在の会員数は男性24名、女性13名(2023年3月)こじんまりしたアットホームな会です。
疲労困憊して辿り着いた山頂から見る絶景。 困難な岩場を登り切って味わえる達成感。
吹雪の中で一杯の暖かいコーヒーを分け合って飲む仲間。
こんな仲間と一緒に山登りをしてみませんか? 個性溢れる仲間達が貴方を待っています。
例会
毎月第1、第3水曜日豊川市体育館にて山行計画・山行報告等を行っています。日程はホームページのスケジュールに ”集会” と記載しています。
会費
入会金1,000円 月額800円・山岳保険料5,500円前後(年間)の方が多いです。
(山岳保険は各自で必ず加入していただきます。保険会社は任意です。ご心配の方は役員までご相談ください。)
FAQ(よくあるお問い合わせ)
Q:入会条件に年齢や入会時期や登山経験などの制約はありますか?
A:年齢や入会時期および登山経験などの制約はありません、未経験の方でも入会できます。
Q:豊川市以外の在住ですが入会出来ますか?
A:地域の制約はありません。会員には新城、豊橋、蒲郡、浜松、西尾の方もいらっしゃいます。
Q:会員の人数と男女構成はどうなっていますか?
A:会員総数37名、会員構成は男性24名女性13名で、年齢構成は80代2名、70代1名、60代4名、50代10名、40代11名、30代7名で20台は2名です。(2023年3月現在)
Q:山岳会に入ると良い理由とは何ですか?
A:登山技術の習得が出来ますし一人では行けないような山にも仲間で行くことが出来ます。
一人ではリスクが上がるような山でも仲間と一緒に登山をすることでより安全な登山が出来ます。
また、費用面ではテントや道具などの共同装備を利用できますし、交通費や食費など参加人数で分割しますので安くなります。
Q:山岳会というとルールが厳しそうなイメージがありますがどうですか?
A:登山計画書の提出などありますが、その他は特別なルールや制約はありません。 豊川山岳会は和気あいあいとした雰囲気の山岳会です。
Q:北アルプスの槍ヶ岳や雪山やクライミングなどにも興味がありますが自分でも行けますか?
A:体力や技術が不足していれば歩行訓練や講習会などでサポートをしますので安心して行くことが出来ます。但し、計画書の提出は義務付けており、山行内容によっては、体力、技術等の判断で許可しない場合もあります。
Q:登山装備は最初に何を準備すればいいですか?
A:ザック、カッパ、登山靴は最初に準備が必要と思われます。あとは山行に合わせて徐々に買い揃えれば良いと思います。
Q:どの様なスタイルの山行を行っていますか?
A:三河近郊のハイキングから穂高・槍ヶ岳などのアルプス山行、クライミング、トレイルランニング、沢登りなど山に関することは全て行っています。
Q:どれくらいの頻度で山行を行われていますか?
A:冬季は活動が減りますが、土日祝を中心に天候が良ければ毎週何らかの山行が行われています。
Q:話だけでも聞いてみたいのですがどうしたらいいですか?
A:集会を隔週水曜日の20時から21時まで豊川市総合体育館2階のミーティングルームで行っています。 集会日程はホームページのスケジュールに ”集会” と記載されていますのでお問い合わせフォームから見学希望として希望日をご連絡ください。
Q:集会では何をやっているのですか?
A:集会では山行報告と今後の山行計画及び山に関する情報交換を行っております。 この集会で行き先やメンバーなど大まかな予定を決めることが多くあります。
Q:入会まではどのような流れになりますか?
A:例会を見学してから良ければお試し体験で近郊の日帰り登山などを一緒にしてから入会するケースが一般的です。
Q:入会にはお金がかかりますか?
A:正式に入会した月から入会金1,000円と月会費800円/月(年間9,600円)かかります。尚、山岳保険の加入は必須ですが、これは個人で加入していただいています。
Q:入会後に途中退会はできますか?
A:はい、いつでも途中退会は可能となっています。
Q:見学希望や質問など、どこから問い合わせればいいですか?
A:下記の申し込み・お問い合わせフォームから何でも気軽にお問い合わせください。 山岳会より返信させていただきます。お問い合わせお待ちしております。
興味のある方は下記のフォームでご連絡下さい。
最近の山行の写真を掲載します
- OLYMPUS DIGITAL CAMERA
- OLYMPUS DIGITAL CAMERA
- OLYMPUS DIGITAL CAMERA
- OLYMPUS DIGITAL CAMERA
- OLYMPUS DIGITAL CAMERA
- OLYMPUS DIGITAL CAMERA
- OLYMPUS DIGITAL CAMERA
- OLYMPUS DIGITAL CAMERA
- OLYMPUS DIGITAL CAMERA
- OLYMPUS DIGITAL CAMERA
- OLYMPUS DIGITAL CAMERA
- OLYMPUS DIGITAL CAMERA
- OLYMPUS DIGITAL CAMERA
- OLYMPUS DIGITAL CAMERA
- OLYMPUS DIGITAL CAMERA
- OLYMPUS DIGITAL CAMERA
- 焚火の遠赤外線でじっくり焼くことに
- ここは意図して泳いだわけではない