豊川山岳会

愛知県豊川市で活動する豊川山岳会のホームページ

*

【読図】その他

このページは、【その他】参考になりそうなものをアップしています。

 

【本宮山表参道案内図(標石の場所入り)
【本宮山表参道ルート図のみ(標石の場所なし)

東三河の方は、本宮山は地元の山。一度は登られた方も多いでしょう。しかし、50丁目までの標石の入ったルート図を見た事があるでしょうか?地図の勉強にいかがですか?

 

 

【風切山:新城市     【宇連山:旧鳳来町  【竜頭山:旧作手村
【明神山:東栄町     【碁盤石山:設楽町  【天狗棚:旧津具村
【茶臼山:豊根村     【八嶽山:旧富山村

 2005年作成の奥三河限定ハイキングコースMAP。ちょっと古いけど、ルート確認には役立ちます。

 

【鳶ヶ巣山砦奇襲隊の進路(吉川~松山峠~鳶ケ巣山)

 天正3年(1575)、設楽原の戦い の前夜、信長の命を受けた酒井忠次 は3千の兵で豊川を渡り、この吉川から松山峠を超えて長篠城 の背後まで迂回し、武田軍の拠る鳶ヶ巣山を攻撃した。この作戦が、織田・徳川連合軍大勝の起因となったといえる。(説明板より)

 

【読図用語の解説一覧

 この言葉、なんだったけ?という時にご利用ください。

 

【031120~22】

 

このコーナーの資料は、オープンにしています。
コピー等自由にしていただいて結構ですが、著作権は放棄していません。

初心者からの読図

  予告:読図講習会の開催について(主催:愛知県山岳連盟) 読図講習会 ...

過去の道迷いによる遭難事例

  予告:読図講習会の開催について(主催:愛知県山岳連盟) 読図講習会 ...

特徴物を見つけよう

 地形図の特徴物を見つけることは、地図を理解し、読図の上達には近道かもしれません ...

読図講習会資料

講習会に使用した資料です     令和4年度 安全登山指導者 ...

【読図】その他

このページは、【その他】参考になりそうなものをアップしています。   ...