八経ヶ岳と大台ケ原

【八経ヶ岳、大台ケ原】24.8.17(梅田)
【2024年8月17〜18日】
【メンバー】梅田

ずっと行ってみたかった信仰の山、大峯奥駈道のひとつ八経ヶ岳と大台ケ原の日出ヶ岳へ行ってきました。

1日目
5:30行者還トンネル西口-6:30-奥駈道出合-7:45弥山小屋-7:55弥山-8:20八経ヶ岳-9:30弥山小屋-10:40奥駈道出合-11:15行者還トンネル西口

16日夕方に愛知県を出発し道の駅で車中泊。5時過ぎに行者還トンネル西口駐車場着(駐車場代1日1000円、小屋があり係の人にお金を払う)。
前調べで国道309号線の道が狭くて運転が大変と情報があったが本当に大変でした。国道じゃなくて酷道だった…

駐車場の目の前に登山口があり奥駈道出合いまでの急登を登る。登山口に登山届提出ポストあり。
登山口から少し歩くとかわいい橋を渡る。

奥駈道出合からの道は歩きやすく森の雰囲気も素敵。ただ今日はガスガスで何も景色が見えなくて残念。でもこれはこれで涼しいし雰囲気あるから良し🎵

所々修験者の祈りの場所があり信仰の雰囲気を感じる。

弥山小屋到着。

弥山小屋の横を通り奥へ進むと鳥居が2つある。鳥居をくぐり弥山神社へ。

来た道を戻り、八経ヶ岳へと向かう。

途中に鹿防止の柵があった。

八経ヶ岳到着。
山頂到着した時間帯だけ一瞬青空に!

ガスで全体の景色はないけれどチラっと見える山が深く山並みと雲海がキレイでした。

ここでガスが抜けないかカップラーメンを食べて待つ事にしました。ガスが抜ける気配がないので下山開始。
来た道を戻って駐車場に到着。
天の川温泉の木木の湯で汗を流しました。

夜は大台ケ原ビジターセンターの駐車場で車中泊。夕方5時過ぎに到着。たくさんの人が車中泊していました。標高が高いので涼しくて快適。夜は寒いぐらいです。満点の星空も見れました。

2日目
5:25大台ケ原ビジターセンター発-6:00大日ヶ岳-6:35正木峠-7:00大蛇ぐら-7:35シオカラ谷吊橋-8:20大台ケ原ビジターセンター

ビジターセンター横の登山口から東大台周回コースへ。
整備された歩きやすい道を進む。
昨日とはうって変わって快晴!
森や景色を楽しみながら進みます。

日出ヶ岳到着。
雲海がキレイでした。

展望台があり、大峯奥駈道の山々の説明がありました。昨日登った弥山、八経ヶ岳も良く見える。

途中の景色が素晴らしかった。
ここは昔森だったけど、鹿に食べられてこんな景色に変わったそう。素敵な景色だけれど鹿の食害でこの景色になったと知るとなんか複雑でした。

正木峠、尾鷲辻を経由し大蛇ぐらへ。こちらも山が深い。

大蛇ぐらまでは整備された遊歩道でしたが大蛇ぐらからシオカラ谷へは登山道っぽくなりアップダウンが出てくる。
谷から駐車場までずっと登り駐車場へ。
早い時間に戻ってきたので世界遺産の吉野山の神社仏閣巡りをして愛知県に帰りました。
世界遺産金峯山寺。

吉野神宮の鳥居は日本3大鳥居のひとつらしい。

吉野山で大峯奥駈道の修行場のひとつである櫻本坊に寄り、いつかまた大峯奥駈道の違う山に登りたいなと思いました。
大台ケ原も次は大杉谷から桃の木小屋経由で登ってみたいです。

この記事を書いた人

目次