東海自然歩道 静岡・山梨区間(県境〜安倍川曙橋)

【東海自然歩道】2023.1.1(中田)
【2023年1月1日~4日】
【メンバー】中田

入会前、東海自然歩道愛知県区間を6泊7日かけてスルーハイクしてから、ロングトレイルの面白さに気づいたトレイル初心者です。

1月1日までアイスクライミングの予定でしたが1日早く下山することになり、計画だけ作っていた東海自然歩道静岡・山梨区間を歩くことに!

富士宮市にある県境バス停から新城市の鳶の巣山山麓まで静岡・山梨区間をスルーハイクしたかったですが…
時間がないので、県境バス停から静岡市油山温泉を過ぎた栗島バス停をゴールとして行って来ました。
自販機やコンビニなど東海自然歩道を歩く方の参考になりそうな情報を書ければと思いまっす!

1月1日(日) 1日目
豊橋駅から在来線で浜松駅へ、新幹線で新富士駅へ向かいます!
車窓から初日の出と富士山が!新年早々いいものが見れました。

新富士駅からバスに乗り、県境バス停へ
少し山の中へ進むと本線に合流できます。8:50県境スタート

静岡県は管理に力を入れているのか、標識が綺麗なものに更新され、とても分かりやすいです。

アップダウンの少ない山道を歩くと、目指すA沢貯水池が見えます。
竜ヶ岳の登山口がルート上にあるためか、意外と歩いている人は多いです。

A沢貯水池には綺麗なトイレがありますが… 冬季閉鎖中。簡易トイレが使えるようです。

次はふもとっぱらキャンプ場を目指します。
途中、土砂崩れで通行止めに、迂回路が設定されているのでそちらへ
低木の道を抜けると、ススキの原っぱが広がり奥には富士山が!うわぉ! 思わず歓声を上げてしまうほどの絶景でした! とりあえず記念撮影

絶景の道は荒天時の迂回路だったようで…
 
本線に戻ります。土地所有者さんすみません。

牧場のそばを通るのどかな道を進みます。

かわいいなー

11時15分 ふもとっぱらキャンプ場に到着。
何かのフェスかな?と思うぐらいのテントの数!
 
こんなに人がたくさんいる場所でキャンプは嫌だなーと思いながら、さっさと通り抜けます。
キャンプ場の近くには、トイレがありました。(キャンプ場のトイレは有料施設のため使用できなさそうです)

次は田貫湖へ! 途中、本線から外れ10分ほど歩くとファミマがあるので、食料と水を補給します。

道中の見どころの一つ陣場の滝。 滝の近くには湧水地が多く、水の補給はこのあたりもできそうです。

田貫湖の近くに、湿原があったので寄ってみました。

生き物の姿は見れず…  

13時40分 田貫湖に到着。
 
田貫湖が1日目の終了予定地でしたが、早く着いたのでもう少し歩き、長者ヶ岳山頂を目指します。
なだらかな登りが続く登山道を登ります。道は整備されており、とても登りやすいです。

15時05分山頂に到着。この時間から登ってくる人はいないだろうと山頂にツェルトを設営。

ツェルトの中でダラダラしていると、日没近い時間に登山者が1名登ってきました。
話してみると、松本から夕日に染まる富士山を撮りに来たのだそう。インスタ映えする山の写真の撮り方を教えてもらい、自分も撮ってみましたが

うん‥お手本通りの写真のようには綺麗に撮れず残念!

下山を見送ったら、ツェルトに戻り、年末山行の時に教えてもらったラジコを聴きながら眠り、1日目は終了です。

1月2日(月) 2日目
朝の気温は意外と高くー3℃。6時55分、日の出を見てから2日目スタート!

稜線を下り、山梨県へ

山梨県に入ると、ボロボロの標識…  崩壊した道… 



県が変わるだけで、これまでとは道の状況が異なりとても面白い!

単調な坂を下り続け、8時55分に上佐野に到着。

集落内の標識が見つからずウロウロしていると面白そうなものが!

覗いてみましたが、マムシは見つけることができませんでした。

30分ほど集落内を迷い、本線に無事合流できました。
上佐野の集落に自販機や商店はありません。

佐野峠まで登り、思親山を目指します。
佐野峠までの登山道は渡渉があり、そこで水の補給もできそう。(安全な水か謎です)

佐野峠から富士山が綺麗に見え、トイレもあるので宿泊地に良さげです。

10時40分に思親山到着。

長者ヶ岳と比べると木が多く、展望はいまいちです。富士川を目指してすぐに出発します。

ひたすら下り続け、JR身延線の踏切を渡り

富士川沿いを歩き続けます。対岸には食料補給予定のローソンが!

コンビニで何を食べようか考えると足取りも軽くなります。

13時50分富沢のローソンに到着。

食料と水分を補給し、本線から外れて富沢の街をぶらぶら
年始特有ののんびりした時間が流れる街を歩くの好きです。
ディスカウントストアもあり、意外と充実している街でした。

福士川沿いの道を歩き、本線を少しショートカット…

自分で計画・ルートを決めて歩ける自由さがロングトレイルの魅力だと勝手に思ってます!

本線に合流し、少し進むと宿があります。

日が少しづつ傾き始めますが、山道へ突入します。
早速、橋が落ちている道。水量は少ないので渡渉して進みます。

爪痕のついた大きな足跡が!クマ?かな…
結構新しい足跡で緊張します。
クマ避けのため、森のくまさんを歌いながら歩きます。
軽快なリズムとポップな歌詞でクマが出ても一緒に踊ってくれそうです。

道はどんどん荒れていき…管理されていない荒れた山を歩き…

日没がだんだん近づいてきます。
夜の山を歩くのに慣れていますが「道は荒れている。標識は少ないし、日が落ちると迷うかも…」焦りと不安が出てきます。

木々の間から、富士山と富士の町がチラリと!
町が見える安心感と富士山に応援されているような… 元気を取り戻し、歩くことができました。ありがとう富士山!

徳間の集落に到着。

薪が燃える匂いと軒先に干された鹿肉。山の恵みを活かした生活が感じられる素敵な集落です。
集落には商店・自販機はありませんでした。

集落を抜け、17時良さげな空き地にツェルトを設営させてもらい、2日目は終了です。
最終日の楽しみだった油山温泉が休業中であることが判明… 今回のゴールを安倍川の曙橋に変更することにしました。 
油山温泉…( ・∇・)  

1月3日(火) 3日目

6時10分に徳間を出発し、舗装路を歩くと七ツ釜滝の入り口があります。立ち入り禁止でした。

沢登りに楽しそう! 調べるとこの辺りは福士川渓谷というゴルジュが楽しい沢みたいです。

奥山温泉は冬季休業中。建物内に自販機らしきものがあります。

山梨と静岡県境の田代峠を目指し、林道を進みます。
工事の看板がなかったら、迷ってしまいそうな分岐があります。

8時55分、県境の田代峠に到着。

次は温泉欲を満たすため、入る予定ではなかったやませみの湯を目指します。
温泉が近くなると俄然やる気が湧いてきます

静岡県に入ると標識が多く設置されていて、安心して歩けます。

土石流の跡には、ボルダーに良さそうな岩がゴロゴロ

地元のおばちゃんたちの話では、昨年の大雨でこの辺りは大変だったそうです。

興津川沿いの舗装された道を歩き、12時15分やませみの湯に到着
のんびり過ごし、14時05分に出発しました。
温泉には食堂や自販機があります。
温泉から少し歩くとジェラート屋がありますが年末年始はお休みでした。食べ歩きしたかった…

黒川キャンプ場の近くには、自販機があります。

この先の竜爪山の中腹にある神社に自販機があるらしいですが、冬なので動いていない可能性が… ここで補給をします。

川沿いの林道を歩くと、大雨の爪痕が至る所に見られます。

なにやら動くものが…

カモシカでした。逃げていかないので、距離をとって通り抜けます。

林道から登山道に変わります。
大雨の影響か、橋が3本ほど流されていましたが、渡渉できる水量なので渡っちゃいます。

15時45分穂積神社に到着
予想通り自販機は動いてませんでした。

境内の隅にツェルトを張らせてもらい3日目は終了です。

夜、トレランや参拝に来る人がちらほら、邪魔にならない場所を選ぶと良いと思います。

1月4日(水) 4日目

7時10分に神社を出発。
朝から階段が続き結構しんどい

8時00分文殊岳に到着

南側の展望が開けていて、静岡と清水のまちが良く見えます。

無風で日差しが暖かくしばらくのんびり
清水の港にフェリーが入港したら出発することに

1時間近くだらだらしてしまい8時55分に出発

頂上で会ったおばちゃん曰くこの山は道迷い遭難が多いそうです。

 

10時50分 ゴールの曙橋に到着!

足の調子が良いので、もう少し歩きたいですがここで今回の山行は終了。
続きは、また今度歩きたいと思います! 

ロングトレイルもっと歩きたいけど… 長期休みが欲しい!

この記事を書いた人

目次