満足の富士山麓OL大会
平成22年11月14日(日)
富士山麓でオリエンテーリングの大会があり、久しぶりに本格的な難しいコースだった。
前半戦のポストの位置は、微地形で、小さな特徴物の連続で、コンパスのリングをこれでもか、・・・
という感じでまわし、直進した。
ポスト⑦から⑧は、道走りで、頭を冷静に整えながら、走り、中盤戦は、ポストと、ポストの間隔が、やや長く、コンパスをたよりに微地形を確認しながら走った。コンパスの進行方向が間違うと、パラレルエラーとなってしまうプレッシャーを久しぶりに味わった。
ポスト15からは道走りとなり、重い体感じながら走ることになった。
ちなみに、満足に走れない私は、スピードを上げると技術が下がる矛盾をうまく利用し?ほぼパーフェクトにポストが目の前に現れてくれた。最後の⑱はなぜか、スタートの時にも確認できたはずなのにエラーしてしまった。
富士山麓は、藪の少ない、良いゲレンデが多いが、今回のゲレンデも大変満足いく内容のものだった。下記にラップ等の成績が載っていました。
http://matoba.dip.jp/lapcenter-static/1170/2121/pc/lap_3.htm
OLは、登山にも役立つ技術が満載している。
皆さんも一度、頭の中で、この地図の中を走ってみてはいかがでしょうか?きっと楽しいと思います。
記:河合
この記事を書いた人

この投稿者の最近の記事
縦走2017年5月13日酉年の鳳凰三山縦走
フリークライミング2016年11月30日8bを登る
クライミング2016年7月26日海の日の小川山・二日目
沢登2016年6月30日高巻き藪漕ぎ楽しいよ!奥三河長野沢〜!
関連記事
-
-
浜松森林公園OL大会
先週は、愛知子供の国で、愛知県のリレーの選手を決める大会がありました。シニアの …
-
-
地元開催の東海インカレ(OL大会)
6月30日(日)朝6時から山で山林の間伐を行う。姉貴夫婦の山なので取り合えず姉 …
-
-
愛知こどもの国オリエンテーリング大会
1月31日オリエンテーリングの大会に参加しました。先週は、岡崎でリレーのOL大 …
-
-
三重県伊賀市青山高原OL大会
今週は、三重県伊賀市青山地区(近鉄上伊賀)で、OL大会があり参加した。 先週は …
-
-
名椙技術局公認レース(OL大会)
3月6日(日)に愛知県野外教育センター(岡崎市といっても作手との境)でOL大会 …
-
-
富士山麓百式OL大会
平成23年7月10日(日) 今日は、富士山麓まで朝4時50分に作手の家を出発し …
-
-
学生インカレ併設リレーOL大会
3月13日(日)岐阜県中津川市坂下にある椛の湖周辺で行われました。第1走は2位 …
- PREV
- 豊田大田城址
- NEXT
- ベストコンディションの鳳来鬼岩