豊川山岳会

愛知県豊川市で活動する豊川山岳会のホームページ

*

地元開催の東海インカレ(OL大会)

   

 6月30日(日)朝6時から山で山林の間伐を行う。姉貴夫婦の山なので取り合えず姉貴夫婦も手伝っている。3時間間伐を行い、9時に切り上げる。
 その後、私の母校の「菅守小学校」を拠点としてOL大会が行われたので参加する。10時53分発の私は、地元の利を生かし、余裕で開催地母校へ移動する。
 大会は、東海インカレで学生中心の大会であるが、一般も参加できる。男性のエリートクラスはトップタイムが75分予想なので、私は2時間以上かかるので、トップタイムの予想55分の学生女性のエリートクラスへエントリーする。
 地元とはいえ、山に入ると未知の地域なので新鮮さがある。走れない体だが、地味に毎朝ジョギングを行ったせいかなんとか頑張って走っている。ロングレッグ(ポストとポストが遠い場合、ルートは難しくなる)で、一瞬迷うが、勘があたり、ポストを発見する。(勘が働くようでは、ダメなのだが・・・。)
 距離も短いためなんとか最後まで気持がちぎれず走ることができ、下記の成績が収めることができた。
 しかし、男子の部ではないので、参考にもならないのだが・・・・。
 取り合えず楽しかった。地図を見ながら頭を少なからず働かせることはやはりいい。
 昼からは、家に帰り、午前中の間伐の木を利用し、柵をつくり、「イノシシが出てジャガイモを食べた。」と訴える母に一応柵を作っときましたアピールをした。会の皆は、今週、御在所で岩の練習をしているので、夏合宿までにもう少し練習をしないといけないなぁと、イノシシの柵を作りながら思う、今日この頃でした。
 私の参考タイムは下記参照です。
 http://mulka2.com/lapcenter-static/2084/3064/pc/result_owe.htm
20130630菅守OL大会2
‐撮影:上林さん‐
-記・河合-

この記事を書いた人

アバター画像
豊川山岳会

 - OL

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  関連記事

no image
浜松森林公園OL大会

 先週は、愛知子供の国で、愛知県のリレーの選手を決める大会がありました。シニアの …

no image
名椙技術局公認レース(OL大会)

 3月6日(日)に愛知県野外教育センター(岡崎市といっても作手との境)でOL大会 …

no image
富士山麓百式OL大会

平成23年7月10日(日)  今日は、富士山麓まで朝4時50分に作手の家を出発し …

三重県伊賀市青山高原OL大会

 今週は、三重県伊賀市青山地区(近鉄上伊賀)で、OL大会があり参加した。 先週は …

no image
学生インカレ併設リレーOL大会

 3月13日(日)岐阜県中津川市坂下にある椛の湖周辺で行われました。第1走は2位 …

愛知こどもの国オリエンテーリング大会

 1月31日オリエンテーリングの大会に参加しました。先週は、岡崎でリレーのOL大 …

満足の富士山麓OL大会

平成22年11月14日(日) 富士山麓でオリエンテーリングの大会があり、久しぶり …