豊川山岳会

愛知県豊川市で活動する豊川山岳会のホームページ

*

山より揚げパン!?北八ヶ岳ニュウ

   

【北八ヶ岳ニュウ】19.7.21(吉中)
【2019年7月21日】
【メンバー】浅田、井澤、鈴木、小寺、吉中

立山三山の予定でしたが雨のため延期となり、太平洋側なら天気が持ちそう&北八ヶ岳なら雨が降っても苔を楽しめばいいとのことで白駒池からニュウ・中山と周遊してきました。

18時豊川を出発し、11時過ぎに白駒池駐車場に到着。メルヘン街道では10頭くらいでしょうか、鹿をたくさん見かけたので、夜運転される方は注意が必要です。
この時点では駐車場はまだまだ余裕がありました。夏なのに夜中に寒くて何回か目が覚めました。

4時半起床。
天気は曇り空、このまま一日持ちますように!
朝食をとり、身支度をして5時50分出発。

白駒池入口からは木道が整備され歩きやすいです。15分程進むと分岐があり、青苔荘方面へ進む。池のほとりにはテントサイトがあり、こんな素敵な場所でのテント泊は気持ちが良さそうです。池は周回できるようになっていますが、ニュウ方面へ進みます。濡れた木道は滑りやすく、坂道は足元に集中して進みます。

白駒湿原

何の足跡かな?

カブトムシの匂いを思い出す北八ヶ岳の森

ニウ、ニュー、にう、呼び名がいっぱい
ニュウ・稲子湯の分岐から登りが始まり、白駒池から1時間半程でニュウに到着。

樹林が開けると富士山と天狗岳が見え、曇り空で何も見えないと思っていたので、一同感動です。振り返れば槍穂連峰や登るはずだった立山まで見えています。

絶景を堪能した後は中山峠を目指します。富士山とはここでお別れ。
苔、苔、苔!

苔以外にもよく見ると花が咲いています。

9:00頃 中山峠 天狗岳がよく見える。

さて、ここで天狗岳往復するか高見石小屋で揚げパンを食べるか作戦会議、
井澤さん以外のメンバーはもう心が揚げパンに傾いていました(笑)
天狗岳はまた別の日にと高見石小屋を目指します!
9:30 中山展望台

中山展望台から高見石小屋までの下りは岩がゴロゴロで歩きにくく長く感じました。
周遊するならニュウ〜中山と回る方が歩きやすいと思います。

10:40 お待ちかねの高見石小屋!

魅力的なメニューがいっぱいです。
揚げパン、かき氷、夏いちごのソーダで至福のひととき♪


小屋の裏にある高見石に登ると白駒池が!あそこから登ってきたんだな〜

高見石からヤッホーー!!

さぁ!休憩の後は白駒荘のカレーを楽しみに歩みを進めます。
12:00 白駒池

ここまで戻ってくると観光客もいて賑やかです。
自家製野菜のカレーとほおずきサンデーをシェアして食べました。


下山した後は「石遊の湯」で温泉に入り、帰豊しました。
本当ならガッツリ(?)立山三山&奥大日岳の予定でしたが、山でこんなに美味しいものを食べれるなんてのんびり山行がクセになりそうです。高見石小屋は通年営業してるので、また季節を変えて来てみたいです。楽しい時間をありがとうございました!

 

この記事を書いた人

アバター画像
吉中
好きな花はチングルマです。
見てみたい花はキタダケソウとツクモグサです。

 - ピークハント

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  関連記事

真富士山(1401m)

安倍川左岸 真富士山(1401m)へ 会社のトレッキング同好会のSさんから誘って …

甲武信ヶ岳2日目雁坂峠から登山口へ

【甲武信ヶ岳】18.5.27(中村尚) 【2018.5.26~27】2日目 【メ …

2012夏山JOYPart3

北岳 2012年8月25日~27日 メンバー 浅田、Nさん 当初3名でテント泊で …

ハイキングいろいろ

新型コロナの感染防止対策として、緊急事態宣言が愛知県からも発出されました。 不要 …

no image
鑓温泉、鑓温泉の沢筋滑降

★山行名 【鑓温泉、鑓温泉の沢筋滑降】 ★年月日 【2001年5月19~20日】 …

アカヤシオが咲いていた宇連山

【宇連山】21.4.11(浅田) 【2021年4月11日】 【メンバー】浅田、二 …

雨のお花見山行

【伊吹山】2016.6.19(吉中) 【年月日】2016年6月19日 【メンバー …

〈登り初め〉初バリエーション阿弥陀岳南稜

【阿弥陀岳・南稜】2016.1.5(夏目) 【年月日】2016年1月4日~5日 …

快晴の藤原岳

【藤原岳】23.1.22(木村) 【2023年1月22日】 【メンバー】L浅田、 …

まさかの!ハプニング?聖岳

【】2015.9.21(書いた人の名) 谷崎 【年月日】2015年9月19日~2 …