豊川山岳会

愛知県豊川市で活動する豊川山岳会のホームページ

*

雪が無かった大川入山(*_*;

   

【大川入山】19.3.24(上田)
【2019年 3月24日】
【メンバー】上田歳彦、浅田俊夫、遠山泰広、吉本知子

3月24日 大川入山(治部坂峠~横岳~大川入山 同ルート往復)

低山の雪の季節も終わりで、手軽に雪を踏めアルプスの展望を期待して大川入山に行くことにした。
3月24日(日)
AM 7:00市役所集合で、R257などからいつものコースで治部坂峠をめざす。道の端にも残雪は無く快晴。9:10 治部坂峠に着き、9:20に出発。

横岳に登る短いが急な北向き斜面で雪が現れる。融けては氷った堅い雪でつぼ足では厳しいので、氷を避けてブッシュ伝いに登る。横岳に10:15着。

途中の展望台からは南アルプスの大展望が素晴らしい。立木の間から山頂も望めるがほとんど雪は無く残念。

あと2km、あと1kmの標識を過ぎ、ジグザグ登りの樹林を過ぎると笹原の登り。

中央アルプスは縦に連なるので南部の山が望める

南アルプス北部。左から北岳、間ノ岳、農鳥岳、ピラミダルが塩見岳

南アルプス南部 左から荒川、赤石、聖

結局アイゼンを着けずに、真っ青な空に飛び出すように12:55 大川入山山頂(1908m)着。

風も収まりぽかぽかの中、定番のカップ麺とコーヒーでブレイク。南アルプス、八ヶ岳、中央アルプス、北アルプスと大展望を楽しむ。

吉本さんだけアイゼン着用で13:50山頂を出発。来た道も氷った斜面を注意しながら下り、16:15 治部坂峠着。

浅田代表が見つけてくれた阿智村伍和(ごか)の里、何とか間に合いそうなので訪ねることにする。治部坂峠からR153を下ること15分、右に折れて10分弱でのどかな座禅草公園に着く。斜面には福寿草、少し下った所に座禅草が10株以上ひっそりと咲いていた。名前通りちょこっとお座りしているようなかわいい姿である。http://hirugamionsen.jp/blog/spot/zazensou

夕日が南アルプスの雪の斜面を照らし素晴らしかった。 19時半豊川着。

記:上田歳彦

 - ピークハント

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  関連記事

鎌ヶ岳

【日程】 2015年1月11日(日) 【メンバー】小野(記録)、荒木、塩川、山形 …

乗鞍 バックカントリー

【乗鞍】18.3.18(中村さ) 【2018年3月18日】 【メンバー】山形 中 …

真富士山(1401m)

安倍川左岸 真富士山(1401m)へ 会社のトレッキング同好会のSさんから誘って …

no image
硫黄尾根

★山行名 【硫黄尾根】 ★年月日 【2002年5月2日~5月5日】 ★メンバー【 …

no image
南ア白根南嶺 青薙山

山行名【南ア白根南嶺 青薙山】 年月日【2007年1月13日~14日】 メンバー …

初めての紅葉山行 金峰山〜富士山に見守られ〜

日にち 2018年10月21日(日) 奥秩父・金峰山(大弛峠より往復) メンバー …

送別クライミングの立岩

【立岩】2017.03.11(浅田) 【年月日】2017年03月11日 【メンバ …

仙丈ケ岳・地蔵尾根(敗退)

【仙丈ケ岳・地蔵尾根】21.12.28(白井良岳) 【2021年12月28日~3 …

春の八ヶ岳~赤岳編~

【山行の場所】赤岳 15年4月17~19日(森) 【西暦年2015年4月17日~ …

観光登山の天狗石山

【天狗石山】22.11.6(梅田) 【2022年11月6日】 【メンバー】L.遠 …