岩古谷山~鹿島山周回コース
【岩古谷山~鹿島山】22.3.21(河合)
【2022年3月21日】
【メンバー】遠山、河合
当初の予定では、野伏ケ岳に雪洞を掘って1泊する予定であったが、天候不順のため日帰り山行を企画。急な展開となり二人だけの山行となった。コースは、岩古谷山~平山明神山~大鈴山~鹿島山の反時計回りのコースで前回の山行の逆コースを辿ることにした。
「岩古谷山の登りはこんなに急だっけ?」
「平山明神山までの尾根はこんなにアップダウンがあったっけ?」とか新しい発見も楽しかった。
7時30分、河合家で私をピックアップしてもらい和市駐車場へ向かう。駐車場はすでに満車に近く、かろうじて駐車。名古屋、尾張方面からの登山者もあった。
新しい白色の4角柱の看板があり、奥に見える屋根付きのポスト風の所にカウンターが設置されていて、登山者の数を把握していた。
岩古谷山の登り途中の男滝、女滝
岩古谷山山頂かたみた明神山(双耳峰の左側が山頂)
岩古谷山山頂でお約束のポーズ
山頂から少し進んだところで、奥三河パワートレイルのトレーニングの方とすれ違う。我が「豊川山岳トレラン部」のアピールもする。
話しをした方は、来週の「OSJ新城トレイル32K」に出場し、その後「奥三河パワートレイル」に出場するらしい。
「OSJ新城トレイル32K」は調整?とか言われていて、本番は「奥三河パワートレイル」らしい。うちの坂本キャプテンと同じメニューで、思わず話に熱が入った。
岩古谷山から平山明神山へのアップダウン(途中の鎖場)
岩古谷山から平山明神山へのアップダウン2(急な登り)
平山明神山 西ののぞき からの展望
お約束のポーズ、風が冷たく日陰の霜柱は融けていなかった。
平山明神山でポーズ。風の当たらないところで昼食を取る。暖かいカップラーメンが今日も最高の気温だった。
馬の背岩帰りに撮影
主稜線の分岐~平山明神山の途中で道迷いを防ぐために木でルートを塞ぐ
主稜線の分岐~平山明神山の途中のお助けロープ
大鈴山でポーズ。写真を取ったらすぐに出発。山頂は風がなかったが、尾根上は風が冷たく吹いていた。
ここから鹿島山まで標高を約100m下げるが、風が寒いのでついつい早歩きになる。
写真がいまいちだが、寒いので、取り直さずに即、下山。
途中の神社で休憩したが、風がないのでほっと一息。地元の方が、神社の階段を清掃されていた。立派な社殿で、御神木も樹齢何百年という立派なもので、鳳来寺山の傘杉にも引けを取らないと思えるくらいだった。
無事、駐車場に到着。ほとんどの車が残っていた。
本日の行程
コースタイム
アップダウン。
ヤマレコの記録は、いつも遠山さん任せ。あっざーす。
ー 追記 遠山 ー
3年ぶりとなる鹿島山ー岩古谷山周回ルート。
駐車場には車が16台ほどあり、前回の明神山とは大違い。 コースは道標や赤テープなどが整備されていて以前より人が入っている感じです。 7年前に地図を片手に最初に来た時は赤テープも少なく不明瞭で道迷いしやすいルートでした。 この数年間の携帯地図アプリによる影響も大きいですね。
ここはキラキラ感はありませんが近場のお手軽アスレチックコースとしてはオススメです。
”河合さん、前回と同じでまた二人ですね。我々の山行プランは人気無いな~” とボヤきながら帰路に着きました。
この記事を書いた人

- 豊川山岳会に入会して35年と少し過ぎました。読図コーナーを担当しています。地図に興味を持ってもらうことで、全国の遭難が1件でも減少することを願っています。
この投稿者の最近の記事
ピークハント2022.11.26安全登山指導者研修会「西部地区」
ピークハント2022.11.26安全登山指導者研修会「東部地区」
ピークハント2022.11.26遠足で賑やかな筑波山
ピークハント2022.09.06あなどれない鍵掛沢!
関連記事
-
-
晩秋の瑞牆山
【晩秋の瑞牆山】2020.11.3(上田) 【年月日】2020年11月3日 【メ …
-
-
南ア深南部 大根沢山
山行名【南ア深南部 大根沢山】 年月日【2006年2月11~12日】 メンバー【 …
-
-
気象予報士会 山岳気象部会
<気象予報士仲間で西穂独標まで空見山行> 日本気象予報士会 山岳気象部会の企画で …
-
-
雪の大川入山
雪の大川入山 2011年2月19日(土) メンバー 浅田、菊池 無雪期の大川入山 …
-
-
99年度市民登山 双六岳
★山行名 【99年度市民登山 双六岳】 ★年月日 【99年8月27日夜~29日】 …
-
-
お試し山行の明神山
【明神山】2022,4,12(浅田) 【2022年4月10日】 【メンバー】遠山 …
-
-
塔ノ岳・丹沢山 第2次隊
【塔ノ岳・丹沢山】2016.11.13 (遠山) 【年月日】2016年11月13 …
-
-
100名山「四阿山」はやっぱり、いい!
【四阿山】22.8.20(河合) 【2022年8月20日】 【メンバー】河合、他 …
-
-
OB夏山合宿、10回を終えてフォトアルバムを作ってみました
2009年 卒業の28年後にアラフィフ3名でスタートしたOB夏山合宿も10回を迎 …
-
-
雨の紅葉山行
長者峰 2014年11月9日(日) メンバー 浅田、西村、牧 7時半に豊川市役所 …