大鹿村と塩見岳
大鹿村と塩見岳
7/25(木)曇り 鳥倉林道ゲート前9:20
豊口山コース登山口10:10
三伏峠小屋13:50
7/26(金)曇り後晴れ 三伏峠小屋4:10
塩見岳?時計を見忘れ
三伏峠小屋11:35-12:30
鳥倉林道ゲート前15:30
大鹿村は、私のお気に入りの Beauty うつくしいもの という映画の舞台の
村なので一度来てみたかったところです。
残念ですが、青い芥子は終わっていました。
ゲート前にはりっぱなトイレがあり、さらに登山口に仮設トイレが4基ある。
小屋まで10分割された標識に励まされて4時間半かかってたどり着く。登山道
の傾斜が思ったより緩く感じた。
テントを張ってとても早い夕飯を食べた。18:00頃雨がパラパラと降り間もな
く止む。明日に備えてすぐ寝た。
4:10薄暗い中ヘッドランプを点けて行く。すぐ明るくなるが、曇り。塩見岳で
も展望なし。雲がなくなり三伏山では塩見他南アルプスの山がしっかり見え
よかった。三伏山は木が無く展望台のようだった。
テントを撤収していると若いおまわりさんが小屋のほうへ2-3人通る。パト
ロールかな?ご苦労様です。
12:30小屋発。途中大鹿村遭難救助隊のみなさんが、登山道の整備とパトロー
ルなどされている。道理で昨日より梯子などが補強されているわけだ。
救助隊のみなさん、ありがとうございます。
記 荒木
この記事を書いた人

この投稿者の最近の記事
縦走2017.05.13酉年の鳳凰三山縦走
フリークライミング2016.11.308bを登る
クライミング2016.07.26海の日の小川山・二日目
沢登2016.06.30高巻き藪漕ぎ楽しいよ!奥三河長野沢〜!
関連記事
-
-
残雪期の赤岳主稜と阿弥陀岳北西稜へ
【山行名等】20.04.04(白井 良岳) 【2020年4月3日~5日】 【メン …
-
-
雪洞泊で野伏ヶ岳
【野伏ヶ岳】2017.3.11(白井) 【年月日】2017年3月11日~12日 …
-
-
塔ノ岳・丹沢山 第2次隊
【塔ノ岳・丹沢山】2016.11.13 (遠山) 【年月日】2016年11月13 …
-
-
春の八ヶ岳~赤岳編~
【山行の場所】赤岳 15年4月17~19日(森) 【西暦年2015年4月17日~ …
-
-
桜満開の立岩
山名 立岩 2016.4.3 (浅田) 年月日 2016年4月3日(日) メンバ …
-
-
99年度市民登山 双六岳
★山行名 【99年度市民登山 双六岳】 ★年月日 【99年8月27日夜~29日】 …
-
-
猿投山でナヴィゲーション講習・検定
【ナヴィゲーション講習・検定】23.2.25(河合) 【2023年2月25日~2 …
-
-
荒川出合 アイスクライミング
【荒川出合 2ルンゼ正面大滝】2017.2.20(山形) 【年月日】2017年2 …
-
-
百名山の大台ヶ原
【大台ヶ原】2016.10、2(浅田) 【年月日】2016年10月1日夜~2日 …
-
-
快晴の藤原岳
【藤原岳】23.1.22(木村) 【2023年1月22日】 【メンバー】L浅田、 …