はるうららの竜ヶ岳
竜ヶ岳
2014年4月12日(土)
メンバー 浅田、他1名
今年に入って行こうと思っていて、諸事情あって行けなかった竜ヶ岳へパートナーと行って来た。
豊川から東名高速、新東名、R139号と経由して、本栖湖キャンプ場の駐車場へ約2時間半で到着する。身支度を整えて竜ヶ岳目指して歩き出す。
指導標に導かれてキャンプ場を通り15分程で登山口へ。登山口手前の登山道に、凍った雪が残っており、上部にもあるかと心配したが、雪はここだけであった。
登山口
登山口から九十九折れにつけられた登山道をゆっくり登って行く。
眼下に本栖湖の青い湖面が見えて来て、その上に北岳、間の岳、農鳥岳が雪を被って見えてくる。急登を35分程でベンチがある休憩ポイントに着く。正面に裾野を広げた富士山が見えて素晴らしい眺めである。小休止をして堪能する。
ベンチ
ここから少し下って熊笹の中の登山道を、左手に大きな富士山を見ながら登って行く。
30分程で東屋がある休憩所に着く。何処からともなく鶯の鳴き声が聞えて来る。
東屋
天気が良く汗ばんでくる。水分補給をして熊笹の急登を山頂めがけてゆっくり登る。
本栖湖分岐点の指導標をすぎると10分程で広々とした、竜ヶ岳山頂へ着く。
山頂には20名ほどの登山者がいて思い思いに昼食を取っていた。
山頂
山頂からの白根三山
山頂は360度のパノラマで、富士山、八ヶ岳、南アルプスと良く見える。
我々も富士山を見ながら昼食とする。
風も無く天気が良いので昼寝をしたくなる。
なごり惜しいが30分程休んで山頂を後に往路を下った。
登り2時間、下り1時間半の鶯の鳴き声を聞きながらの、のどかな富士見山行であった。
記 浅田
この記事を書いた人

この投稿者の最近の記事
縦走2017.05.13酉年の鳳凰三山縦走
フリークライミング2016.11.308bを登る
クライミング2016.07.26海の日の小川山・二日目
沢登2016.06.30高巻き藪漕ぎ楽しいよ!奥三河長野沢〜!
関連記事
-
-
御在所~鎌ヶ岳
御在所岳~鎌ヶ岳へ登ってきました 天候が思わしくなく計画が2転、3転して日帰り …
-
-
霊仙山
霊仙山 2013年4月21日 メンバー: 浅田、上田、菊池、白井、白木、西村、五 …
-
-
雨の涸沢
夏山合宿 2014年8月13日(夜)~16日 メンバー 上田、浅田、牧、西村、茂 …
-
-
雪の三嶺
2015年1月3日 メンバー 小野 実家に帰り、ぐうたら生活の定番こたつで寝たら …
-
-
岩嶽山と竜馬ケ岳
★山行名 【岩嶽山と竜馬ケ岳】 ★年月日 【1998年11月7日】 ★メンバー【 …
-
-
雪山合宿権現岳
【雪山合宿権現岳】 【2017年12月29日~31日】 【メンバー】浅田、河合、 …
-
-
松峰小屋泊から仙丈ケ岳へ
【仙丈ケ岳】20.8.22(河合) 【2020年8月22日~23日】 【メンバー …
-
-
甲斐駒:仙水峠
【甲斐駒:仙水峠】07.12.29(浅田) 年月日【2007年12月29日~1日 …
-
-
新雪が舞う本宮山
冬山トレーニングで本宮山 2014年12月6日(土) メンバー 上田、河合、白井 …
-
-
南アルプス深南部、大無間山
【大無間山】2018.11.12(遠山) 【2018年11月10日~11日】 【 …
- PREV
- 立岩で岩トレ
- NEXT
- ボッカ@鈴鹿の竜ヶ岳