雪の三嶺
2015年1月3日
メンバー 小野
実家に帰り、ぐうたら生活の定番こたつで寝たら風邪気味になりましたが、鼻と喉をやられたくらいなので予定通り雪山へ。
今年は石鎚山にしようか剣山にしようか迷ったが、インターネットに掲載されていた三嶺の山頂付近の写真に惹かれ三嶺に決定。
朝早く家を出るも途中眠たくなり仮眠、その後も道路に雪があったり、凍ってたりで駐車場に着き、準備できたのは結局9時と遅くなった。
駐車場到着。いやしの温泉郷、冬季は閉鎖中。
舗装路以外は結構雪があり、最初からワカン装着。
雪も多いし、最悪途中までラッセルして終わりかなと思ったが、先行者がスノーシューでラッセルしてくれている。
うまくいけば山頂までいけるかと期待。
途中の林道内は斜面を横切って歩くところが多く、テープやもともとの林道を知らないと地図で見てもわかりにくかった。
林道内も結構風が入っているのか、木の幹にも雪がついて真っ白な木が生えているよう。
ジェットコースターではありません!!モノレールが走ってます(もちろん冬季閉鎖中)
真っ白になった木
木の幹にナイフリッジ
白の小枝がいっぱい
トレースを追いながら、地図と見比べてようやく現在地を把握できる尾根に乗った。
空を見上げると雲ひとつない青空になっていた。
樹氷のトンネルを抜け、山頂を目指す。
樹氷のトンネル
空は青空に
四国とは思えん光景
右からソフトクリーム
途中先行していた方が下山してきたので話を聞くと4時前から入山していたとのこと。おかげで9時発なのに山頂を拝めそう、ありがとうございます。
樹林帯を抜け展望が広がりだすと剣山も見える。
とても四国の景色とは思えない。
雪の庭園
白いきのこ
山頂付近は広くなっており雪原のよう。その奥に三嶺の山頂がある。写真で見た景色があった。
稜線は風があり、手袋が少し薄手だったため感覚がない。これからは気をつけなければと思った。
奥が三嶺山頂
雪原を歩いていく
三角点と剣山への縦走路
剣山
三嶺ヒュッテ 手前の窪みは雪がなければ池??
下山してくると向かいの山も綺麗に見えていた
この記事を書いた人

この投稿者の最近の記事
縦走2017.05.13酉年の鳳凰三山縦走
フリークライミング2016.11.308bを登る
クライミング2016.07.26海の日の小川山・二日目
沢登2016.06.30高巻き藪漕ぎ楽しいよ!奥三河長野沢〜!
関連記事
-
-
救助講習会
2016年11月19日~20日(浅田) メンバー白井、小野、藤田,岩井,牧原,浅 …
-
-
雪山八ヶ岳(天狗岳)
【八ヶ岳】2019.12.27(吉本) 【2019年12月27日~28日】 【浅 …
-
-
南ア深南部・小無間山東尾根
★山行名【南ア深南部・小無間山東尾根】 ★年月日【2003年1月12日(日)~1 …
-
-
紅葉ハイクPart3雨と雪に降られた御在所岳
御在所岳 2,012年11月2日(金) メンバー 浅田、他1名 今週も紅葉を見よ …
-
-
花の横山岳
【山行の場所】横山岳 (吉中) 【西暦2015年 5月 31日】 【メンバー】吉 …
-
-
夏鳥渡来 残雪の能郷白山
4月11日(金)~12日(土) 【メンバー】記:L白井、網野、白(ひ)木、荒木 …
-
-
白ヤシオを見に鈴鹿竜ヶ岳へ
【竜ヶ岳】2017.05.20(浅田) 【2017年5月20日】 【メンバー】浅 …
-
-
伊那 恵那山
山行名【伊那 恵那山】 年月日【2006年10月15日】 メンバー【田中】 10 …
-
-
戸隠・P3尾根
★山行名 【戸隠・P3尾根】 ★年月日 【2000年3月18日~19日】 ★メン …
-
-
◆平谷村のシンボル”高嶺山”へ◆
【高嶺山】20.06.22(古賀) 【2020年6月21日】 【メンバー】L浅田 …
- PREV
- 正月太り解消?!の本宮山
- NEXT
- 作手守義「竜頭山」