春合宿前の立岩アイゼントレ
立岩アイゼントレ
4月7日(日)
参加者:浅田、河合、白井、白木
昨日夜の爆弾低気圧の影響で日曜日は雨予想だったので、土曜日には練習中止のメールを流したが、朝起きると、曇り空だったので、急いでみんなに連絡し、立岩アイゼントレを9時から行った。
ルートセットの白井君
浅田さんは、立岩の麓にある神社へお神酒を東三代表として奉納されてから合流した。
まずは西の壁で、雪靴に履き替え一人ずつ登った。私は久しぶりの立岩と革靴での岩登りに「こんな感覚だったかな」と思いだしながら登った。
久しぶりの河合君
白木君は、登った後、ザイルワークでエイト環での懸垂も行った。必ず、到着したら自己確保を行うこと。懸垂のザイルには自己確保のシュリンゲを巻きつけること。等を徹底させた。
次にアイゼンをはいて登る。ふくらはぎがプルプルして、登りにくいのが体に伝わってくる。白木君もあっさり登っていた。
初めてのアイゼンクライミング白木君
天候は、雨が降ったりやんだりで、はっきりしない。こんなはずではなかったが、練習を一端しだすと雨が降っても続行する。
最後に、浅田さん提案のアイゼンを付けて立岩一周を河合、白木でザイルを結んで行う。登りはよいが、下りは、ザイル確保の練習のため、立岩の頂上から河合のザイル確保にて白木君が下る。次に下ったら白木君は木に確保するテープを巻き付け、自分が下りるのを確保してもらう。
下りの鎖場は本番の様でこの立岩一周はとてもいい練習となった。
昼近くになったので、ここで練習を切り上げ、雨が継続して降っていたので昼からの倉庫整理を中止し解散となった。
春合宿はどこ行こう?
-記・河合-
この記事を書いた人

この投稿者の最近の記事
縦走2017年5月13日酉年の鳳凰三山縦走
フリークライミング2016年11月30日8bを登る
クライミング2016年7月26日海の日の小川山・二日目
沢登2016年6月30日高巻き藪漕ぎ楽しいよ!奥三河長野沢〜!
関連記事
-
-
好天の立岩トレーニング
メンバー:白井、白木 9時30分に現地集合し、トレーニング開始!自分たちが一番乗 …
-
-
ガスに煙る御在所前尾根
【御在所前尾根】2016.7.24(浅田) 【年月日】2016年7月24日 【メ …
-
-
◆屏風岩から富士山を眺める“三ツ峠山”◆
【三ツ峠山】19.11.05(古賀) 【2019年11月2日】 【メンバー】中川 …
-
-
豊田城山城址
2/21(日) 豊田城山城址 一休さん・槍ヶ岳エリア メンバー 田中、ドナ 豊田 …
-
-
烏帽子岩左稜線、妹岩、姉岩周辺、ソラマメなどの小川山
【山行名等】17.10.7(白井) 【2017年10月7日~9日】 【メンバー】 …
-
-
剱岳に行こう! 成城大ルート編
【剱岳】21.7.22(中村さ) 【2021年7月22日~25日】 【メンバー】 …
-
-
アツイ想いの「北岳バットレス」
【分類・山域】南アルプス 北岳 バットレス登攀 【記】中川 【日時】2019年8 …
-
-
立岩 de 沢靴登り比べ
【豊橋 立岩】2016.10.15(高橋) 【年月日】2016年10月15日 【 …
-
-
寒いぜ寒いぜ三つ峠
【三つ峠】2016.10.29(牧原) 【年月日】2016年10月29、30日 …
-
-
鳳来登り初めでガンコ岩へ
鳳来ガンコ岩 2014年1月12日(日) メンバー 菊池、浅田、Mさん、Hさん …