桜満開の立岩
山名 立岩 2016.4.3 (浅田)
年月日 2016年4月3日(日)
メンバー 浅田、白井、山形、牧原、鈴木
今日は立岩稲荷神社の春の祭礼であり、東三遭対協を代表して献酒に行って来た。せっかく立岩まで行くので、会の仲間を誘い先週に引き続き岩トレを企画した。
神社の桜は満開で花曇りの中、浅田、鈴木ペア、白井、牧原ペアとなり中央チムニーを登る。
鈴木、牧原両君の今日の目標は西の壁のリードと、懸垂下降の習得として西の壁基部へ移動する。まずはトップロープで登り、次にリードで登り懸垂下降で降りる。上部のビレーポイントへ白井君が登り、懸垂下降の手順を指導する。このサイクルを2~3回繰り返す。
この間山形君が「忠さんルート」にMSOトライするが、3ピン目がクリップできずテンションが入ったが、1テンでトップアウトする。
私もトライし何とかクリア。
次に白井、牧原ペアは2段ハングへ、私と鈴木ペアは東の壁を登る。
山形君は東のクラックにTRで初トライする。1便目はクラックの足が決まらず一旦降りた。私も久しぶりにトライしたがなんとかクリア出来た。
山形君は2便目も核心でテンションが入る。2~3回テンションを入れ、ムーブを探りなんとかトップアウトした。鈴木君もトライしたが、核心手前で力尽き降りた。
白井、牧原ペアは下降路ルートを登るが、牧原君はかなり粘ったが核心が越えられず降りた。山形君もトライしていたが、テンションが入ってのトップアウトでした。ここで昼食とするが、牧原君は用事があるのでここで帰る。
午後からは浅田、鈴木ペアは「ノーベンバー」を登るが、鈴木君はハング越えでテンションがはいっていた。
白井、山形ペアは2段ハングを登る。
最後に浅田、鈴木ペアは西の壁2ピッチを登る。
白井、山形ペアは「学芸大ルート」からコスミックルーフへ継続する。「コスミックルーフ」を山形君がMOSトライするが、左手のクラックが決まらず降りた。
変わって白井君がリードで登り、TRをセットする。
山形君がTRトライするが、核心のムーブが決まらず、数回トライするが力尽きて降りた。
回収便で私がTRで登り本日終了とした。
この記事を書いた人

- 「危険は回避し困難は克服する」をモットーに多くの山仲間と楽しい山登りをしています。
この投稿者の最近の記事
ピークハント2023年9月19日初秋の白馬岳
ピークハント2023年6月25日ザイル祭兼新人歓迎会
クライミング2023年5月29日梅雨入り間近の藤内壁
クライミング2023年5月22日美濃加茂高木山の岩場
関連記事
-
-
瑞浪 クライミング
【瑞浪】17.5.28(中村さ) 【2017年5月28日】 【メンバー】石原、中 …
-
-
リベンジに燃えた錫杖岳クライミング
【錫杖岳 左方カンテ、注文の多い料理店】2016.10.25(山形) 【年月日】 …
-
-
塔ノ岳~丹沢山!
【丹沢山】2016.10.23(谷崎) 【年月日】2016年10月22日~23日 …
-
-
夏山トレーニングで鎌ヶ岳へ
【鎌ヶ岳】18.6.3(浅田) 【2018.6.3】 【メンバー】浅田、井澤、吉 …
-
-
2012紅葉ハイクPart1
富士見台高原 2012年10月19日(金) メンバー 浅田、他1名 ヘブンスその …
-
-
富士山
【富士山】07.8.26(田中) 年月日【2007年8月26日】 メンバー【田中 …
-
-
春山JOYのためのアイゼントレ
立岩アイゼントレ 2014年4月20日(日) メンバー 上田、河合、西村 今年 …
-
-
遠足で賑やかな筑波山
【筑波山】22.10.20(河合) 【2022年10月20日】 【メンバー】河合 …
-
-
キノコ鍋山行の熊伏山
【キノコ鍋山行の熊伏山】18.11.26(浅田) 【年月日】2018年11月25 …
-
-
涸沢音楽祭
涸沢 日程 2014年8月22(夜)~24日 メンバー 吉中 他1名 8月初旬に …
- PREV
- お花見に霊仙山へ❗️
- NEXT
- 坂本さん歓迎山行 御在所岳