御在所藤内壁&前尾根
御在所藤内壁&前尾根
2013年6月29日(土)
メンバー 上田、白井、白木、荒木、網野、浅田
夏山合宿のトレーニングで藤内壁へクライミングに行って来た。
裏道を登って藤内壁の基部へ8時に到着する。
さすがにまだクライマーは少ない。
3パーテーに分かれて一の壁を登る。
網野、白木ペアと白井、荒木ペアは2ルートを、浅田、上田ペアは3ルートを登る。
次に網野、白木ペアは3ルート、白井、荒木ペアは1ルート、浅田、上田ペアは左トラバースルートを登る。続いて浅田、上田ペアは2ルートを登る。小休止後、白木初リードで2ルートを登る。網野、白井ペアはダイレクトルート、右トラバースを登る。
右トラバースを登る白井君
昼食後前尾根へ移動して白井、網野、白木パーテーと上田、浅田、荒木パーテーに分かれて前尾根に取り付く。
前尾根一ピッチ目を登る白木君
白井、網野、白木パーテーはP7,P6,P5、P4,P3と順調にザイルを伸ばして、
17時にヤグラのコルに着き、そこから裏道経由で降りて来た。
P3を登る白木君、網野君
上田、浅田、荒木パーテーは、P6のチムニーが登れず懸垂で降り、取り付きへ戻った。
記 浅田
一年ぶりとなる藤内壁は新しい仲間と一緒に登れて充実したクライミングを楽しめました。
夏合宿を本チャンの岩場に定め、そのトレーニングとしても有意義であったと思います。
残念なのは自分と網野君は日曜日も登る予定で居残ったのですが、天気が崩れ朝から小雨がパラつく天気となってしまいました。
それでもと、中尾根の取り付きまで行きましたがしっかり濡れている壁にビビッてそそくさと下山しました。
土曜日の夜は天気も良くテントも張らず河原で寝られるほどでした。夜半から登った月夜が眩しいほどでした。
一の壁3ルートを登る網野=白木
一の壁終了点
1ルートをフォローする荒木
ダイレクトルートをリードする網野
大はしゃぎの浅田会長(前尾根にて)
前尾根より位置の壁を遠望
前尾根上部
あともう一つ残念なことがありました。
夕方飲もうと思って川に冷やしておいたビールが無くなってたことです( ̄Д ̄;) ガーン
たぶん、流されたのかな~
この記事を書いた人

この投稿者の最近の記事
縦走2017.05.13酉年の鳳凰三山縦走
フリークライミング2016.11.308bを登る
クライミング2016.07.26海の日の小川山・二日目
沢登2016.06.30高巻き藪漕ぎ楽しいよ!奥三河長野沢〜!
関連記事
-
-
歩荷トレついでに上臈岩
【歩荷トレ】18.11.18(白井) 【2018年11月18日】 【メンバー】L …
-
-
立岩クライマーズミーティング
【立岩クライマーズミーティング】17.11.19(浅田) 【2017年11月19 …
-
-
太刀岡山、甲府幕岩にて
【太刀岡山 甲府幕岩】18.9.23(中村) 【2018年9月23、24日】 【 …
-
-
豊田城山城址
2/21(日) 豊田城山城址 一休さん・槍ヶ岳エリア メンバー 田中、ドナ 豊田 …
-
-
立岩で富士山を眺めながらクライミング
立岩 2011年1月23日(日) メンバー 梅沢、浅田、N君 久振りに暖かな立岩 …
-
-
リベンジに燃えた錫杖岳クライミング
【錫杖岳 左方カンテ、注文の多い料理店】2016.10.25(山形) 【年月日】 …
-
-
好天の立岩トレーニング
メンバー:白井、白木 9時30分に現地集合し、トレーニング開始!自分たちが一番乗 …
-
-
海の日の小川山・二日目
【小川山】記 後藤良太 【年月日】2016年7月17日 【メンバー】白井・藤田・ …
-
-
立岩トレーニング
参加メンバー白井、上田、河合、白木 GW山行の練習に立岩でトレーニングを午前中し …
-
-
夏合宿前のシステム練習
6月15日 朝7時30分網野君と新城で集合、その後立岩へ向かう。 立岩で白木 …
- PREV
- 愛知岳連主催確保講習会
- NEXT
- 地元開催の東海インカレ(OL大会)