大寒波の翌日 鎌ヶ岳
【鎌ヶ岳】2017.02.12 (塩川)
【年月日】2017年2月12日
【メンバー】L浅田、中村、遠山、塩川
また終末に合わせて大寒波到来。
岩登りを諦めるメンバー、パウダ―スノーを滑走するメンバー、
昨年とは異なり雪が豊富な鈴鹿の山を目指す僕ら。間違いない選択で、今日も楽しい山行を!
宮妻峡駐車場へのアプローチは、既に深雪フカフカ。エクストレイルを押しながら目指した駐車場。
登山道までは、トレースが1組? or 2組。
当初の予定ルートとは異なるも、スノーシューのトレースを進んで雲母尾根へひたすら登る。日差しはあるものの、上空の寒気で雪が降ったり止んだり。それが太陽光に照らされてきれいで、辛く長い坂も楽しい。
尾根についたころ、トレース作ってくれた方に出会う。強風で山頂がきびしいとの判断で折り返すとのこと。ここまでラッセルしてくれているし疲れたのもあると思う。我々は制限時間を決めて、いけるとこまで行くことに。この時点雪が深くスピードダウンで山頂はほぼ絶望的だった。
ここからはアイゼン→ワカンから更にスノーシューに履き替えて、深雪をひたすらラッセルで突き進む。
だれも踏み入れていない雪に飛び込んで進むのは本当に気持ちがいい。楽しすぎて、疲れを忘れて突き進む。下の写真と動画で伝われば。
最後の乗越しを越えて鎌の山頂が見えた時、帰りの時間も迫っており、引き返すことに。体力の疲れを全く感じていなかった、パウダースノーを突き進むのが楽しすぎた、でも下りで一気に疲れを感じラッセルはやはり大変だった様。
温泉入って癒されてお家へ

.

.

.

.

.

DCIM103GOPROG2104140.

.

.
この記事を書いた人

-
2014年夏に沢登りに同行させて頂いた事をきっかけに、希望入会した塩川です。
大学時代よりフリークライミングや登山を始め、入会後はアルパインクライミングや沢登りや雪山へともっと×2幅広くクライミングを楽しみたいと思ってます。
また個人的にですが、アウトドア多趣味(スラックライン、海外旅行、スノボ、サーフィン、スケボ、スキューバダイブ、釣り)どれも毎週末大忙しで遊んでます。。。山でも岩でも海でも川でも海外でも綱の上でも、、、、、色々とご一緒できたらと思います。
この投稿者の最近の記事
ピークハント2017.02.17大寒波の翌日 鎌ヶ岳
ピークハント2016.06.02Ella Rock スリランカ
春山合宿2015.05.12【槍ヶ岳 春残雪期】15年5月2日~4日
関連記事
-
-
読図山行 鈴鹿・銚子ケ口 解説編
【鈴鹿銚子ケ口】2017.02.25(高橋)【年月日】2017年02月25日【メ …
-
-
赤沢岳西尾根Ⅱ峰南稜第二グラード
【赤沢岳西尾根Ⅱ峰南稜第二グラード】08.5.3 (白井) 年月日【2008年5 …
-
-
大満足jの燕岳
燕岳 2011年9月15日~16日 メンバー 浅田、Nさん 9/15 最近フリー …
-
-
親子三代で富士登山
平成26年7月12日 メンバー 茂津目親子三代 以前、立岩岩登り講習会でお世話に …
-
-
記念日&新結成!焼岳にて
【焼岳】2016.6.10~11(谷崎) 【年月日】2016年6月10日~11日 …
-
-
北海道:利尻、礼文の旅(山屋のかみさんから見た山旅紀行)
今回の旅行は1月前に「お盆休みは、北海道へ行こう」と予定をたてました。が当 然の …
-
-
春の読図講習会下見
【猿投山】18.2.12(河合) 【2018年2月12日】 【メンバー】河合、宇 …
-
-
青笹山(静岡県)
★山行名 【青笹山(静岡県)】 ★年月日 【1998年4月27日】 ★メンバー【 …
-
-
冬山トレーニング山行 木曽駒ケ岳
【中央アルプス・木曽駒ケ岳】2015.11.27・28(白木ひ) 【年月日】20 …
-
-
北東北遠征 後編 早池峰山 岩手山 八幡平
【北東北遠征】18.8.13(茂津目) 【2018年8月13日~15日】 【メン …
- PREV
- 快晴の伊吹山
- NEXT
- 新人歓迎山行(残雪の藤原岳)