新人歓迎山行(残雪の藤原岳)
【藤原岳】2017.2.18(河合)
【年月日】2017年2月18日
【メンバー】浅田、古賀、遠山、吉中、河合
古賀さんの新人歓迎山行で、藤原岳に行くことになり参加した。浅田さんと一緒に登るのは市民ハイキング以来である。
朝7時、豊川集合。藤原岳麓の小学校近くの駐車場を9時に出発。
この小学校は今年の3月で閉校になると看板があった。
藤原岳登山口
4合目で雪が出てきて、アイゼンを装着。
天候は曇りだが、登りは汗が出る。
6合目で小休止。
8合目のコルでは、雪もだいぶ多くなった。
9合目までは、夏道はロープで行けないようになっており、尾根を直登する。雪も固く登りやすい。
11時50分小屋に到着し、昼食。
昼食後人生初めて小野君のスノーシューを装着。小野君ありがとう。
バックできず、コケ、左右の大きさが分からず踏みつけコケ、歩く道は、足跡のない場所を歩く。楽しい。
展望台で記念写真を撮って下山。
下りの斜面で、ヒップそりで楽しむ古賀さんと吉中さん。
下りは天気も回復し太陽も顔をのぞかせた。
下りの道中でみんなで楽しく会話が弾んだ。
遠山さんが記録してくれたトラックとデータ
無事、下山し、阿下喜温泉あじさいの里で温泉に入り帰豊した。
-記・河合-
この記事を書いた人

- 豊川山岳会に入会して35年と少し過ぎました。読図コーナーを担当しています。地図に興味を持ってもらうことで、全国の遭難が1件でも減少することを願っています。
この投稿者の最近の記事
ピークハント2023.03.06御嶽山の眺望が素晴らしい小秀山
ピークハント2023.02.27猿投山でナヴィゲーション講習・検定
ピークハント2022.11.26安全登山指導者研修会「西部地区」
ピークハント2022.11.26安全登山指導者研修会「東部地区」
関連記事
-
-
東三雪上訓練/八ヶ岳
★山行名 【東三雪上訓練/八ヶ岳】 ★年月日 【1999年3月?~?日】 ★メン …
-
-
東三雪上訓練(千畳敷カール)
山行名【東三雪上訓練(千畳敷カール)】 年月日【2006年12月9日】 メンバー …
-
-
白山 花と雪渓の平瀬道
【白山 花と雪渓の平瀬道】2016.6.22(遠山) 【年月日】2016年6月1 …
-
-
北鎌尾根(水越乗越経由)
★山行名 【北鎌尾根(水越乗越経由)】 ★年月日 【2001年4月28日~30日 …
-
-
冬山合宿・西沢渡~聖岳
★山行名 【冬山合宿・西沢渡~聖岳】 ★年月日 【1998・12・27~30】 …
-
-
富士山
【富士山】07.8.26(田中) 年月日【2007年8月26日】 メンバー【田中 …
-
-
初秋の大菩薩嶺
【大菩薩嶺】18.9.23(浅田) 【2018.9.22~23】 【メンバー】浅 …
-
-
雷鳥とオコジョに会えた塩見岳
【塩見岳】2022.10.1(日浦) 【日程】2022年10月1日(土)~2 …
-
-
シーズンラストの御在所岳 αルンゼ
【御在所岳 αルンゼ】2016.2.29(山形) 【年月日】2016年2月21日 …
-
-
鹿島槍ヶ岳の大展望
【鹿島槍ヶ岳】19.9.21(遠山) 【2019年9月14日~15日】 【メンバ …
- PREV
- 大寒波の翌日 鎌ヶ岳
- NEXT
- 荒川出合 アイスクライミング