荒川出合 アイスクライミング
【荒川出合 2ルンゼ正面大滝】2017.2.20(山形)
【年月日】2017年2/18-19
【メンバー】山形、白井、神谷
いつもの豊川アイス同好会メンバーでアイスクライミングに行ってきました。
場所は行ってみたいと思っていた荒川出合の氷瀑です。
金晩発で奈良田温泉駐車場を目指す。
翌、土曜日は5時起きで開運トンネルゲートから荒川出合を目指す。
約2時間半の行程です。
林道は所々凍っており、アイススケートリンクと化す。
ツルツルで冷や汗いっぱいです。
今日の狙いは2ルンゼ正面大滝です。
2ルンゼの出合いに水場が近い最適なテン場がありテントを設営、準備してアプローチする。
途中、雪崩後のデブリもあり恐ろしやー。
今回は雪が固まっていたので大丈夫でしたが結構、雪崩は頻発しそうな地形で注意が必要です。
取り付きには12時頃に到着し早速登攀準備開始。
核心の2ピッチ目は山形が譲ってもらったのでまずは白井さんのリードから。
近頃暖かったので氷結状態が甘いのではと心配でしたが全然大丈夫でした!
所々で水が流れている程度でしたが白井さんは早速手袋を濡らしていました。
さぁ、2ピッチ目の核心部を山形のリードです。
Ⅳ+のルートですがリードでこのグレードを登るのは初めてです。
片手でスクリューを打ったり、カラビナからスクリューを外すのに苦労したりしましたが無事にノーテンで抜ける!!
めちゃめちゃ集中出来ていたし楽しかったです。
落ち着いて登れたかなーと思います
次はノーテンでV級のリードやりたいなー。
今シーズン中にやっておきたい!!
終了点で白井さん、神谷さんを引き上げる。
なかなかの高度感で本格的なアイスマルチを堪能する。
3、4ピッチ目は共に神谷さんのリード。
めちゃめちゃ安定して登れていました。
今日は風も穏やかで待っていてもそんなに寒くありませんでした。
5ピッチ目は傾斜も緩かったのでフリーソロで登り、右岸の尾根にエスケープ出来そうなところまで来ました。
時間は16時。。。ここからが真の核心でした笑
右岸の尾根沿いに下降したのですがまぁ下降路が激悪です。
歩いて下れるだろうとタカを括っていたのですが、とんでもない。
懸垂を4回程しただろうか。空中懸垂もありました。
バッチリ残業でテン場に戻ったのは21時でしたー。トホホ。
でもめちゃめちゃ良い経験になりました。
無事だったから言えることですが。
白井さんの判断力、ルートファインディング力はさすがの一言でした。
自分の経験の為にちょっと前を歩かせてもらったら良かったかなーとブログを書きながら思いました。
最後の2時間ぐらいはずーっと「ビール飲みてーよ、ちくしょー」しか頭にありませんでした。
やっと宴会がスタート出来て就寝は日付が変わる23時半頃でした。
翌日は疲れが残り、みんな早く起きれなかったので3ルンゼの下見をして下山することにしました。
土曜日の2ルンゼのイメージがあるので3ルンゼも下降が大変だろうと想像していたのですが行ってみるとエスケープも容易で
もうちょい気合入れて早く起きれば良かったとめちゃめちゃ後悔。。。
むしろ氷瀑を見て、すげー登りたくなってしまい切ない気持ちになりながら下山しました。
天気も良かったし。わーん、なんて女々しい男なんでしょう笑
そして威風堂々たるは3ルンゼ「夢のブライダルベール」
核心ピッチはⅥ級です。ひょえー!しかもルートが長い。
でも良い目標が出来ました。いつか絶対登りたい!と強く思いながら3ルンゼを後にしました。
アイスが出来るのも後1か月程でしょうか。
季節限定の遊びはやっぱり面白い!
また行きましょう!
この記事を書いた人

- こいつノリで生きてるだろと思われがちな関西人ですが山に対しては真剣です。厳しいルートを登った後に絶景を見ながらテント泊にて赤ワインを嗜む、そんな登山が大好きです。
この投稿者の最近の記事
沢登2020.09.27称名川支流 ザクロ谷
フリークライミング2020.06.08員弁川水系 宇賀川ホタガ谷遡行
雪稜2019.12.26霞沢岳西尾根
ピークハント2019.09.19イワナを釣るなんて簡単だ
関連記事
-
-
旭岳東稜
山行名【旭岳東稜】 年月日【2005年2月11日~13日】 メンバー【上田・宮尾 …
-
-
南ア 茶臼岳
山行名【南ア 茶臼岳】 年月日【2006年1月8~9日】 メンバー【田中】 ルー …
-
-
越後紅葉山行(苗場山編)
【苗場山】17.10.8(坂本) 【2017年10 月8日】 【メンバー】上田、 …
-
-
春の八ヶ岳~赤岳編~
【山行の場所】赤岳 15年4月17~19日(森) 【西暦年2015年4月17日~ …
-
-
白山山系・野谷荘司山へ転進!
【野谷荘司山】19.6.2(上田) 【2019年6月2日】 【メンバー】上田歳彦 …
-
-
お花見に霊仙山へ❗️
【霊仙山】2016.3.26(河野) 【年月日】2016年3月26日(土) 【メ …
-
-
冬山らしい天狗岳(八ヶ岳)
八ヶ岳(天狗岳) メンバー:白井、白木ひ、白木ゆ、河合 3月1日~2日 天候は、 …
-
-
錦秋の黒川渓谷より木曽駒ケ岳へ
【黒川渓谷より木曽駒ケ岳へ】19.11.3(白井 良岳) 【2019年11月3日 …
-
-
ホワイトアウトの竜ヶ岳
【三重県竜ヶ岳】18.1.6(河合) 【年月日】2018年1月6日 【メンバー】 …
-
-
ハプニングの鞍掛山~岩小谷山
鞍掛山~岩古谷山 2012年4月8日(日) メンバー 浅田、Nさん 最初の計画で …
- PREV
- 新人歓迎山行(残雪の藤原岳)
- NEXT
- 読図山行 鈴鹿・銚子ケ口