唐沢岳幕岩
2015/02/22
★山行名 【唐沢岳幕岩】
★年月日 【98.8.1~8.2】
★メンバー【宮尾,三好(渓稜会)】
仕事の忙しさは異常で、今年はこのまま行くと夏が終わってしまうかも知れないと思い、
この土日で三好君と唐沢岳幕岩に行った。
2日間で、畠山とS字を狙っていたが、日曜日は雨で単発に終わった(高瀬の入山口で
は、久々の満天の星空だったのだが)。
8/1
大町の宿にデポし、10時に畠山ルートに取り付く。赤茶けたチムニーまでは問題無し。
このチムニー横は、A2で岩は脆そうだ。私の時はなんとかもったが、三好君がフォロー
のときに基部の岩を全部踏みぬいて落としてしまった。大テラスまでは平凡な登りで、
15時着。上を見るとかまぼこ板状の岩が衝立のようにそそり立っている。ここから森の
中に入り、大チムニールートと通常ルートに分かれる。通常ルートにするが入山前の天気
は連日良くなく、壁も塗れていた。ザラメの花崗岩をフォローするが、いかにも滑りそう。
三好君良く登ったなーとやばいピッチをリードしてくれたことに感謝した。この上は樹林
をよじ登り、凹角下のピレー点に出た。凹角は右のフェースから左上にルーフ状を人工で
三好君が行った。あとは1ピッチ行ったが草付きが多く、ルートを外し時間をロスした。
ルートが分かりかけたところで、暗くなってきた。ビバークも仕方なしと思い、あっさり
19時頃場所を探して落ち着いていたのだが、三好君はもっと上まで行きましょうという
感じで続行した。
途中ヘッドランプの電池が切れて真っ暗闇になったがロープもなかなか延びないので隙を
見て手探りで電池を交換。4級ぐらいあるのかもしれないが暗いので緩い斜面に感じた。
三好君の最後の3ピッチの奮闘がありなんとか上までたどり着いた。
終了点付近について落ち着いたのが21時半。前日の睡眠が3時間半ぐらいでむちゃ眠か
った。ツェルトに入ったら即居眠りモードになっていた。日曜日は朝4時くらいから雨で
壁がべとべとになり、やめて下山しました。
感想として、草付きが多く、支点は結構抜いてあるので打ち足したり、フレンズをかまし
たりした。上部4ピッチはどう行っても登れるのかもしれないがルートは分かりにくい。
来年こそはS字を片づけたい。
この記事を書いた人

この投稿者の最近の記事
縦走2017.05.13酉年の鳳凰三山縦走
フリークライミング2016.11.308bを登る
クライミング2016.07.26海の日の小川山・二日目
沢登2016.06.30高巻き藪漕ぎ楽しいよ!奥三河長野沢〜!
関連記事
-
-
第11回OB合宿 紅葉の立山連峰
【第11回 OB合宿 立山連峰】21.10.17 (上田) 【2021年10月2 …
-
-
イワナを釣るなんて簡単だ
【赤石沢】19.9.14(山形) 【2019年9月14日~16日】 【メンバー】 …
-
-
雨の紅葉山行
長者峰 2014年11月9日(日) メンバー 浅田、西村、牧 7時半に豊川市役所 …
-
-
小学生最後の富士登山
小学生最後の富士山 平成24年8月23日 息子と友達合わせて6人を連れ、富士山 …
-
-
百名山の大台ヶ原
【大台ヶ原】2016.10、2(浅田) 【年月日】2016年10月1日夜~2日 …
-
-
白山 花と雪渓の平瀬道
【白山 花と雪渓の平瀬道】2016.6.22(遠山) 【年月日】2016年6月1 …
-
-
アカショウビンの鳴き声を聞いた鳳来寺山
鳳来寺山 2014年6月8日(日) メンバー 白井、浅田、Nさん、Mさん 今週 …
-
-
◆晩秋の瑞牆山 金峰山 甲武信岳◆
瑞牆山 金峰山 甲武信岳】17.11.4.5(古賀) 【2017年11月4日】 …
-
-
ササをかき分け不動岳
【不動岳】2018.12.1(遠山) 【2018年12月1日~2日】 【メンバー …
-
-
南アルプス深南部、鎌薙通過!
【黒法師岳~鎌薙】19.11.9(河合) 【2019年11月9日~ …
- PREV
- 鈴鹿鎌ケ岳南面 内部川中ノ谷北中ノ谷:東三河遭難対策協議会 沢登り
- NEXT
- 白神源流釣り紀行