豊川山岳会

愛知県豊川市で活動する豊川山岳会のホームページ

*

名張

   

【名張】17.7.16(小野)
【2017年7月16日】
【メンバー】小野、中村(さ)

3連休が取れなかったので日曜日帰りで名張に行ってきた。
名張2回目のサエキ氏と第一岸壁。
8時過ぎに到着、駐車場は一番乗り。
すぐに沢山来るかと思ったが、この日は3パーティ、6人だけと快適な岩場だった。

いつものように直登でアップ。サエキ氏はとりあえず擬似リードでトライ。途中のテラスまではスムーズだったが、案の定、そこからの#4サイズに苦しめられる。それでも、テンションかけながら色々もがいているうちに少しコツをつかんだようでなんとか抜けることができるようになっていた。

次はスネークマンテラスまで行くのに通らなければいけないでかいつらをやってみる。プロテクションがうまくとれるかわからなかったので今までは避けてたが、スネークマンを目標にしたいのでやってみた。
上部まではほぼフェイス。ナッツなど小さいサイズをあまり持っていないのでふプロテクションがやはり不安だったがなんとかRP。しかし中間部が少し右にそれてしまったので、また次回真上に抜けねば。
サエキ氏はTRだが、スムーズに抜けていた。リードもすぐに登れそう。

飯休憩後はサエキ氏の直登リードトライ。テラスまでは問題なし。#4サイズ部分ではテラスからのカム以外は取れなかったが根性で突破、見事RP。

続いて自分のメイン、ムササビ君の休暇村、前回はイマイチ足のきまりが悪かったので、そこを意識するがやはりいっぱいいっぱい。それでもなんとか諦めず、RPすることができた。汗だくでズタボロ、自分的にはプルトニウムより苦手できつかった。

最後はサキサカを登って、これまた見事にサエキ氏の花OS 。自分もヨレヨレながら再登してしめた。

この記事を書いた人

小野

 - ピークハント

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  関連記事

紅葉の蛇峠山

蛇峠山 2012年11月4日 白井、他 以前新緑の時期に蛇峠山へ行って、とても新 …

飯豊連峰に集う:第10回OB合宿

【南東北・飯豊山】2019.7.27(上田) 【年月日】2019年7月27日~2 …

3年越しの宝剣岳

【宝剣岳】21.08.21(浅田) 【2021年8月11日】 【メンバー】L浅田 …

雲の中の御池岳

ちょっと遅くなりましたが鈴鹿の御池岳の報告です 17日(日)【メンバー】上田、白 …

豪雨の止み間の鳥川周遊 京ヶ峰~音羽富士

鳥川周遊 京ヶ峰~音羽富士 日時  :2020年7月12日 メンバー:浅田、日浦 …

気象予報士会 山岳気象部会

<気象予報士仲間で西穂独標まで空見山行> 日本気象予報士会 山岳気象部会の企画で …

紅葉山行第一弾高峰

【高嶺】2018.10.8(浅田) 【年月日】2018年10月8日 【メンバー】 …

雪山ハイクの伊吹山

【伊吹山】2016. 1.31(鈴木雅也) 【年月日】2016年1月31日 【メ …

暑かった立岩トレー二ング

【立岩】2016.5.22(浅田) 【年月日】2016.5.22 【メンバー】上 …

越後駒~中ノ岳~丹後山

越後駒~中ノ岳~丹後山】07.5.3(河合) 年月日【2007年5月3日~5日】 …