南アルプス“雲上庭園”鳳凰三山
2018/07/10
【鳳凰三山】17.7.30(古賀)
【2017年7月29~30日】
【メンバー】L.遠山、古賀
◆南アルプス“雲上庭園”鳳凰三山◆
<7月29日(土)>
18:00 豊川市役所 集合&出発
22:30 青木鉱泉場駐車場 ⇒ 車中泊(雨天の為テント設営断念)
<7月30日(日)>
3:30 起床、朝食、身支度
4:44 ドンドコ沢コースへ出発
6:16 南精進ヶ滝
8:06 五色の滝(滝の音を堪能 ・五色の滝の手前の白糸の滝もガスで全く見えない
・このような急登をひたすら上る
8:59 鳳凰小屋に到着
・小屋でコーラを購入し早めの昼食でエネルギー補充
・南アルプス天然水を補充し早々に出発
・急登の砂道に苦戦しながらも地蔵岳オベリスクを見上げる
(クライミング技術があれば登れるらしいが今の我々には見上げるだけ!)
10:27 賽ノ河原
・たくさんの子授け地蔵が我々を迎えてくれました。
(我々には無縁ですが・・・)
・風は心地よく、時々ガスの抜け間から観音岳への素晴らしい稜線が見えた
・遠山リーダーが可憐な花をパシャ!
(花の名前もわからないが男二人の山行記録に色を添えるのが目的)
12:04 観音岳ピーク
・華やかさに欠けるスナップだが満面の笑み
・ハエの大群に辟易、そそくさと薬師岳へと向かう
・足取りも軽く薬師岳のピークへ
12:33 薬師岳ピーク
・薬師岳山頂の花崗岩群
・行動食で栄養を補給し長い下山ルートへ
・延々3時間近く足を取られながらぬかるんだ下り坂の後にこの道を4キロ近くをトボトボと
15:28 青木鉱泉に下山
・温泉で汗を流し山小屋を出るとドシャブリの雨
(我々は何か持ってると確信!)
・車で韮崎市内へ向かい夕食を取り帰宅の途に
20:40 豊川市役所 駐車場着
◆筆者の感想
今回の山行は長帳場の体力作りと精神力を鍛えるのが目的でしたので、その点は満足出来るものとなりました。
ただ晴れていれば連続する滝、白峰三山をはじめ日本アルプスを一望できるコースだっただけに残念です。
遠山リーダー ありがとうございました。
この記事を書いた人

-
普段は寡黙だが山に入ると口数が増える
歩荷は進んで手を上げるが食当は苦手
動物は大好きだが植物は・・・
この投稿者の最近の記事
トレイルランニング2021.11.15◆絶景の富士山を眺めるモフモフトレイル◆
バリエーション登山2021.07.28◆剣岳 源次郎尾根◆
雪山2020.12.29◆代表の古希を祝い天狗岳へ◆
トレイルランニング2020.09.24◆剣岳から薬師岳へ縦走トレイル◆
関連記事
-
-
届かなかった熊伏山
熊伏山 2012年2月5日(日) メンバー 山本、浅田、Nさん 雪山ハイクのつも …
-
-
大ダメージの南ア深南部
【南ア 大無間山】 【2017年11月25日】 【メンバー】内田 単独 0745 …
-
-
強風の中の竜ヶ岳
竜ヶ岳 2014年2月16日(日) メンバー 浅田、Nさん、S君 藤原岳、大川入 …
-
-
春の天ぷら山行はやはり寒かった!
【五井山】23.4.8(河合) 【2023年4月8日】 【メンバー】山本、浅田、 …
-
-
雪山竜ヶ岳
【山行名等】竜ヶ岳(吉本) 【2019年1月13日】 【メンバー】 …
-
-
〈登り初め〉初バリエーション阿弥陀岳南稜
【阿弥陀岳・南稜】2016.1.5(夏目) 【年月日】2016年1月4日~5日 …
-
-
涸沢岳ピークハント
【期間】5月3日~4日 【メンバー】L白井、網野 3日 新城市発(6:00)&# …
-
-
善五郎の滝(アイスクライミング)
【善五郎の滝】22.1.23(夏目) 【2022年1月22日~23日】 【メンバ …
-
-
鹿島槍 天狗尾根
★ 山 行 名【鹿島槍 天狗尾根】 ★ 年 月 日【200年3月19日~21日】 …
-
-
山より揚げパン!?北八ヶ岳ニュウ
【北八ヶ岳ニュウ】19.7.21(吉中) 【2019年7月21日】 【メンバー】 …