双六谷、弓折岳滑降

★山行名 【双六谷、弓折岳滑降】
★年月日 【2001年4月14日~15日】
★メンバー【鷲見、中村(関西岳人クラブ)】

当初の予定では、双六岳に登り双六谷を滑り、大のま乗越を超えて、穴毛谷を滑る
予定であった。天気は晴れ、もしくは曇りの予定であった。

4/14
新穂高の荒神の湯で落ち合い、林道に車をすて、道路を1Kmも歩かないうちに林道
は雪で埋まっている。
左側の穴毛谷は堰堤が瓦礫で埋まっているが、雪の量は少ない。去年が異常に多か
ったのだろう。
去年の雪崩で埋まった2人はでてきたのだろうか。
スキーにシールをつけ登り始めるが、ワサビ平とワサビ平小屋の間に100m幅ぐらい
のデブリで、こいつは難なく超えたが、また、30分
ぐらい林道をつめると、こんどは300m幅ぐらいのでぶり、よくもまあこんなにでぶ
ったもんだとあきれてしまう。
あまりのでこぼこで、高低差がありすぎて、シールではこなしにくく、転倒し、シ
ールまではがれてしまう。
デブリを超えたあたりから、左になだらかな斜面が弓折岳、双六岳に伸び上がって
いてシールで登行を開始する。
左斜面に所々小さなデブリが発生しているが、滑降にはもってこいの斜面が続き
、鏡平へは、1800mぐらいの所を右上してゆく。
そろそろ天気があやしくなってきて、雪がぱらつきはじめ、風が強くなってくる。
双六の小屋まで行く予定だったが、吹雪っぽくなってきたので3時過ぎに鏡平に到
着し、ツェルトの設営を行う。
今晩は、餃子にマーボー豆腐。ビールを飲みながらゆっくりくつろぎ、ラジオを聞
くが、日本海側を低気圧が通過し、前線が通ったようだ。
明日は快晴であろう。8時前には就寝。
夜1時に目がさめ、外に出るが、もうすでに快晴。半月が南岳の上に出始め、その
右手にさそり座が立ち上がっている。
春の大曲線と夏の第三角形が競演していて、なんかうれしくなってしまう。

4/15
快晴!
槍はやっぱりかっこいい。
8時過ぎには出発し、弓折岳の頂上へ。2600mぐらいか。
双六までは2時間ぐらいかかるので、予定を変更し、まずは弓折岳から双六谷へ空荷
で380m滑降する。
気温が低くまた、新雪が降ったのでいい雪質であるが、先週の大のま谷、先先週の
御岳であまりの雪質の悪さに慣れているので、
腰が引け気味で、へたっぴい。中村氏はとってもきれいなシュプールを描いていく

あっという間に下まで降り、380mの登り返し。1時間ほどである。
そして、弓折岳の斜面を荷物を背負って滑降するが、快適な滑りができる。雪質が
よく、荷物を背負っていても関係ない。
交代で滑降の写真を撮り、でかいデブリのところへ、1000mの標高差を、30分程で
到着。
2時には車のところへ到着していた。
―記:鷲見―

この記事を書いた人

愛知県豊川市に拠点をおき、奥三河の山々をホームゲレンデに、四季のアルプスのピークハント、縦走、ロッククライミングから沢登りとオールラウンドな山登りをしています。
インスタ、フェースブック フォローしてください!

目次