【荒島岳】18.3.25(遠山)
【2018年3月25日】
【メンバー】古賀、遠山
【行程概要】
歩行距離:10.9km
行動時間:7時間
累積標高:1,354m
【行程スケジュール】
4:00音羽蒲郡―6:30勝原スキー場跡―6:50登山開始―9:00しゃくなげ平―10:15荒島岳―10:50しゃくなげ平―12:10小荒島岳―13:00しゃくなげ平―13:50勝原スキー場跡
荒島岳は無雪期に中出コースから新下山コースへ降りてJRローカル線で出発点へと戻る縦断ルートを検討していた山です。
今回は暖かくなってきたこの時期に雪がたっぷりある一般的な勝原ルートを古賀さんと登ってきました。
朝4時に音羽蒲郡に集合。東名→東海環状道→東海北陸道→白鳥西IC→国道158を経由して6:30に勝原スキー場跡の駐車場に到着。到着した時には既に30台ほどの車でいっぱいです。さすが冬季でも比較的登りやすい百名山だけあり人気です。
300mほど進むと次第に雪が出てきて登りも急になってきます。
風もなく快晴の中で太陽が照り付けてくるとすぐにオーバーヒート状態。
古賀さんも自分もすぐに上を脱いでアンダー1枚になります。
40分ほどスキー場跡のコースに沿ってリフト頂上跡に到着。
ここからは林道コースへと入ります。
急登の林道を越えて稜線上のしゃくなげ平へと出ます。
ここでも風は無く汗ばむほどです。
アイゼンとピッケルを装備して途中のもちが壁を右にトラバースします。傾斜はありますが特別危険な場所は有りません。
木々には樹氷が付いて太陽の光で輝いて見えます。
山頂まで稜線上を歩きます。
所々にクラックや雪庇が見えますので近づかないように注意して進みます。
山頂に到着、雪の下に埋まっているのか山頂標柱は見えません。
荒島岳の周囲には大きな山が無い独立峰なので白山や北アルプスなど展望も望めます。
しゃくなげ平まで戻り、ここから小荒島岳に20分ほどで到着。
後ろには先程まで登っていた荒島岳が綺麗に見えます。
下山は雪に足を取られながらも予定通りの時間に駐車場へ到着しました。
今回は雪のたっぷり残る北陸の雪山山行として荒島岳を選びました。
快晴の中、雪山を満喫出来ました。
古賀さん、お付き合いありがとうございました。