チャンポン祭りの旭岳東稜
【旭岳東稜】18.3.24(山形)
【2018年3月24日~25日】
【メンバー】山形、内田
久しぶりに雪山に入りたいと思い、内田君を誘ったら乗ってくれた。
最近バタバタとしており雪稜に行きたくてうずうずしてました。
初日は出合小屋までのアプローチなので大宴会、やはり山で飲む酒は格別だ。
取り付きを確認し、トレースがあることを確認してからはチャンポン祭りとなる。
14時頃からひたすら飲み続けたのではないだろうか。
この非日常感が好きです。
何とか二日酔いにはならず翌日は3時に起きれた。
早いうちから歩き出すがトレースがあり楽ちんであった。
先行者に感謝、感謝です。
この日は高気圧で最高の天気でした。
五段の宮にも難なく到着する。
途中の急登、一部垂直バリエーションも楽しくルンルンで登れました。
直登しているパーティーが時間がかかりそうだったので左巻きに切り替えた。
ジャンケンで勝った内田君からスタートし、交互に登る。
草付きのクライミングは久しぶりで楽しかったです。
天気が最高に良かったので悲壮感は全くありませんでした。
やっぱり天気が良い時の雪山は最高です。
空の蒼さが何とも言えません。だからまた行きたくなってしまうのです。
午前中には山頂に立つことが出来た。
出合小屋に12時に戻り、途中昼寝しながらダラダラと下山した。
行きたかった旭岳東稜に登れて大満足でした。
この記事を書いた人

- こいつノリで生きてるだろと思われがちな関西人ですが山に対しては真剣です。厳しいルートを登った後に絶景を見ながらテント泊にて赤ワインを嗜む、そんな登山が大好きです。
この投稿者の最近の記事
アイスクライミング2023.03.12三峰川岳沢アイスクライミング
フリークライミング2022.12.12城山クライミング
沢登2022.06.27弥山川ゴルジュ遡行
沢登2022.05.24愛知県新城市 宇連山「下石の滝」登攀
関連記事
-
-
まじリアル冬山(硫黄岳)
【本気の硫黄岳】2016.1.16(牧原) 【年月日】2016年1月23日、24 …
-
-
霞沢岳西尾根(残雪期)
【霞沢岳西尾根】22.4.17(白井良岳) 【2022年4月16日~17日】 【 …
-
-
青空の北八ヶ岳 北横岳&縞枯山
【北横岳・縞枯山】2016. 2.27(原田) 【年月日】2016年2月27日 …
-
-
春山 西穂高~奥穂高縦走(積雪期)
2015年4月31日~5月3日 【メンバー】L.白井 良岳(記録)、山形 岳 昨 …
-
-
ガチ登攀;阿弥陀北陵〜赤岳主陵継続
【阿弥陀北陵〜赤岳主陵】2016.3.15 山形 【年月日】2016年3/11〜 …
-
-
アイゼントレ 唐松岳
【唐松岳】2016.4.16.(原田) 【年月日】2016年4月16日 【メンバ …
-
-
後立山~栂海新道縦走なんて簡単だ
【北ア 後立‐栂海新道】18年4月28日‐5月3日 【メンバー】内田、他 GWに …
-
-
4月の「小同心クラック」と「阿弥陀北西稜」
【山行名等】18.4.21(白井) 【2018年4月20日~21日】 【メンバー …
-
-
白馬岳主稜
【白馬岳主稜】17.4.1(白井) 【2017年4月1日~2日】 【メンバー】L …
-
-
厳冬期 五竜岳(敗退)
【五竜岳】19.2.10(村上) 【2019年2月10日~11日】 【メンバー】 …
- PREV
- 名張 サニーサイドエリア
- NEXT
- 快晴の荒島岳