荒川~赤石~茶臼
2015/02/26
★山行名【荒川~赤石~茶臼】
★年月日【2003年7月19日~21日】
★メンバー【田中】
7/19曇り一時雨
沼平(6:10)~荒川登山口(椹島)(9:30)~小石下(10:40)
~蕨段(11:40)~千枚小屋(13:20)
東俣林道はかなりとばしました。曇りだったので良かったですが
晴れているとかなりつらそうです。時間的に荒川小屋まで行けそ
うでしたが、12時就寝4:30起床で眠たかったので千枚小屋泊り
にしました。18時くらいには寝ました。
7/20 ガス一時雨
千枚小屋(4:00)~悪沢岳(5:30)~荒川小屋(7:15)~小赤石岳
(8:45)~百間洞(11:00)~兎岳(14:15)~聖岳(16:10)~聖平
小屋(17:20)
2:30起床で4:00発です。4:30頃にはもう明るくなりました。荒川の
稜線上は風が強くけっこーつらかったです。小赤石~兎まではピッチ
が延びませんでした。兎~聖~聖平までは気合を入れ直して頑張
って(下りは走りました)なんとかこのタイムです。
夏合宿の赤石沢で百間洞遡行後聖平泊はちょっとつらいのでは…。
7/21 風雨後晴れ
聖平小屋(5:10)~茶臼小屋(7:45)~沼平(12:00)
森林限界上は風がまともに当ってつらかったです。カッパの下に
半袖しか着ていなかったので、カッパがじかに当る腕の部分が
冷たかった。今までなぜか雨の中の登山がほとんどなかったので
雨用対策が不備でした。夏でも薄手の長袖は必要ですね。
上では雨でサンザンでしたが、下に降りたら太陽サンサンでこれ
また地獄でした。
この記事を書いた人

この投稿者の最近の記事
縦走2017.05.13酉年の鳳凰三山縦走
フリークライミング2016.11.308bを登る
クライミング2016.07.26海の日の小川山・二日目
沢登2016.06.30高巻き藪漕ぎ楽しいよ!奥三河長野沢〜!
関連記事
-
-
北東北遠征 前編・八甲田山
【八甲田山】18.8.12(鈴木) 【2018年8月12日】 【メンバー】茂津目 …
-
-
谷川連峰縦走
★山行名 【谷川連峰縦走】 ★年月日 【2003年4月29日~5月3日】 ★メン …
-
-
台風後の風越山
風越山 2014年8月11日(月) メンバー 浅田、Nさん 本来なら一泊二日で白 …
-
-
晴天の木曽駒ケ岳
【木曽駒ケ岳】2018.8.18(河合) 【年月日】2018年8月 …
-
-
明神山
明神山 2014年5月12日 メンバー 小野 朝起きると、前日の香川うどん行の後 …
-
-
御池岳
御池岳 2月11日(水) メンバー 小野 テーブルランドなる名前と写真に惹かれ御 …
-
-
飯豊連峰に集う:第10回OB合宿
【南東北・飯豊山】2019.7.27(上田) 【年月日】2019年7月27日~2 …
-
-
北穂東稜(鼻の下ってこんなに伸びるんだ)
【分類・山域】北アルプス 北穂高岳 東稜 【記】中川 【日時】2019年8月23 …
-
-
雨から雪への明神山
お試し山行で明神山へ 2015年2月8日(日) メンバー 浅田、井澤、茂津目、I …
-
-
「呪い」と「初パイン」の北岳バットレス
【南アルプス 北岳バットレス登攀】2018.8.3(記:中川) 【2018年8月 …
- PREV
- 谷川連峰縦走
- NEXT
- ヒン谷(揖斐川源流)