初めての阿弥陀岳南稜
【阿弥陀岳南稜】18.12.9(河合)
【年月日】2018年12月9日
【メンバー】白井、河合、古賀
12月8日(土)
新城を土曜日の7時出発、茅野市運動公園の駐車場でテントを張り仮眠。夜は星が見えていた。
12月9日(日)
朝4時30分起床。朝ご飯を食べ、船山十字路の駐車場へ向かう。
6時10分駐車場出発。
林道をしばらく歩き、立場岳への取り付きで服を脱ぎ体制を整える。
登るペースはいつもより早く、古賀さんがばててくれないかぁ?と思いながら登る。疲れているときは、いつも他人がばてないかと思ってしまう自分がいる。
立場岳少し手前からうっすらと木々が白くなっている。
立場岳で少し休憩
天気は曇り、時々雪がちらつく。立場岳を通過し青薙ぎを通過。
青薙でポーズ
青薙周辺の樹氷
雪がうっすら積もっているが名前の通り青っぽい。
2,564mのピークを通過し、西側の斜面をトラバースし、いよいよメインのザイルを出す場所に来た。
取り付き
ここからザイルを出し、いよいよ本番。氷と雪とのミックスだが傾斜はそれほどなく、雪もそれほどついていない。白井兄貴がトップ。
ザイルを出したルンゼを見上げる
1P目、途中でピンを取ることはなかったが、難無く白井君通過。古賀、河合と続く。1P目の終わりはしっかりボルトがあった。
2P目、雪と傾斜がそれほどないためスリップする恐怖はなかった。2p目終わりは樹木で確保。
3P目、危ないところもなく稜線に到着。
ここから頂上までしばらく歩く。
偶然いた男女のパーティーの方に写真をお願いし撮影。
阿弥陀岳頂上
茅野市をバックに(古賀さん)
茅野市をバックに(白井君)
天気がだんだん回復に向かう。
下山途中からの阿弥陀岳
下山をしたら天気が快晴に
午後3時ちょうどに駐車場に到着
久しぶりにザックを担いで雪山に来た。緊張感もあり、筋肉痛にもなり、味わい深い1日となった。
-記・河合-
この記事を書いた人

- 豊川山岳会に入会して35年と少し過ぎました。読図コーナーを担当しています。地図に興味を持ってもらうことで、全国の遭難が1件でも減少することを願っています。
この投稿者の最近の記事
ピークハント2022.11.26安全登山指導者研修会「西部地区」
ピークハント2022.11.26安全登山指導者研修会「東部地区」
ピークハント2022.11.26遠足で賑やかな筑波山
ピークハント2022.09.06あなどれない鍵掛沢!
関連記事
-
-
黒部丸山東壁 緑ルート(途中まで)
【黒部 丸山東壁】22.5.2 (中村さ) 【2022年5月2日~4日】 【メン …
-
-
2017年度総会
【総会】18.4.1(浅田) 【年月日】2018.4.1 【メンバー】27名出席 …
-
-
歩荷トレーニング@藤原岳
H26.12.23クリスマスイブイブ♪ メンバー L:小野.記録:後藤 冬山合宿 …
-
-
春爛漫!神石山・カタクリ山
【葦毛湿原~神石山・カタクリ山】2015.3.20(吉中) 【年月日】2015年 …
-
-
豊川山岳会カナダ登山 詳細編
カナディアンロッキー(上田) 登山編 ★山行名 【豊川山岳会カナダ登山 詳細編】 …
-
-
越後紅葉山行(巻機山編)
【巻機山】17.10.7(上田) 【2017年10 月7日】 【メンバー】上田、 …
-
-
◆平谷村のシンボル”高嶺山”へ◆
【高嶺山】20.06.22(古賀) 【2020年6月21日】 【メンバー】L浅田 …
-
-
東三雪上訓練/八ヶ岳
★山行名 【東三雪上訓練/八ヶ岳】 ★年月日 【1999年3月?~?日】 ★メン …
-
-
北横岳スノーハイク
【北八ヶ岳 北横岳(南峰・北峰)・縞枯山】20.2.8 (中川) 【日時】202 …
-
-
唐松岳登山(4/11~12)
【山行の場所】唐松岳15.4.12(森) 【西暦2015年4月12日】 【メンバ …
- PREV
- トレーニングで本宮山
- NEXT
- サギダル尾根