南ア 茶臼岳
2015/02/26
山行名【南ア 茶臼岳】
年月日【2006年1月8~9日】
メンバー【田中】
ルート:茶臼岳鳥小屋尾根
1月8日
沼平のゲートから歩く。畑薙の大吊橋を渡り茶臼岳登山
道へ。しばらくは、道なりに行き送電線の鉄塔から鳥小屋尾
根に取り付く。
1,403m標高点まで標高差300mの単調な急登が続く。こ
こから西に進路をとり畑薙山山頂へ。尾根は二重山稜とな
っている。畑薙山山頂は樹林に覆われ展望はない。
山頂を示す古い木のプレートが掛かっている。山頂から
は北に進路を変える。山頂から750m程進み再び西に進路
をとる。分岐は小ピークになっており分かり易い。小ピークに
なっているが、地形図では等高線は丸く閉じてしない。しか
し等高線のふくらみ具合から小ピークがあると察しられる。
分岐から40m下り1,948m標高点のコルに出る。周りには
他にコルは無いので鳥小屋尾根にいることははっきりと解か
る。尾根は瘠せてはっきりとしている。
1,860mからかなりの急登。雪が着いているのでキックステ
ップで登る。雪が着いていないと登りづらそう。特に悪場も
無く2400mでテントを張る。
沼平6:20~7:00 大吊橋~1500mガレ場~10:10 畑薙山
~13:00 2072m標高点~16:00 2400m付近
1月9日
ラッセルに次ぐラッセルで、1ピッチで茶臼岳山頂。1人満
喫する。
テン場7:00~8:25 茶臼岳~9:50 2072m標高点~10:50
畑薙山~12:40 沼平
-記・田中-
この記事を書いた人

この投稿者の最近の記事
縦走2017.05.13酉年の鳳凰三山縦走
フリークライミング2016.11.308bを登る
クライミング2016.07.26海の日の小川山・二日目
沢登2016.06.30高巻き藪漕ぎ楽しいよ!奥三河長野沢〜!
関連記事
-
-
南アルプス 笊ヶ岳
山行名【南アルプス 笊ヶ岳】 年月日【2005年12月31日~1月2日】 メンバ …
-
-
富士山
★山行名 【富士山】 ★年月日 【1999年5月15~16日】 ★メンバー【鷲見 …
-
-
南沢山~横川山
【日程】3/22 【メンバー】小野(L)・後藤・山形・森(文責) 皆様初めまして …
-
-
ちょっとハードな紅葉山行
【池口岳~鶏冠山】18.1Ⅰ.5(浅田) 【年月日】2018年11月2日~4日 …
-
-
冬の大山、雪山山行
【鳥取大山】2017.11.24(遠山) 【2017年11月24日~26日】 【 …
-
-
芝桜鑑賞ハイクの茶臼山と新緑の岩古谷山
茶臼山と岩古谷山 2010年5月30日(日) メンバー 田中、高橋、五嶋、浅田 …
-
-
湯谷富士は平家物語?
【湯谷富士】22.619(河合) 【2022年6月19日】 【メンバー】遠山、二 …
-
-
心澄みきる!北岳~間ノ岳!
【北岳~間ノ岳】2015.9.26(岩井) 【年月日】2015年9月21日~22 …
-
-
キノコ鍋山行の熊伏山
【キノコ鍋山行の熊伏山】18.11.26(浅田) 【年月日】2018年11月25 …
-
-
裏剣
★山行名【裏剣】 ★年月日【2004 年9 月18 日】 メンバー【山本・梅沢・ …
- PREV
- 南アルプス 笊ヶ岳
- NEXT
- 南ア深南部 大根沢山