豊川山岳会

愛知県豊川市で活動する豊川山岳会のホームページ

*

鳥倉林道~塩見岳~蝙蝠岳~悪沢北尾根~三伏 峠

      2015/02/26

【鳥倉林道~塩見岳~蝙蝠岳~悪沢北尾根~三伏
峠】07.8.16(田中)
年月日【2007年8月16日~18日】
メンバー【田中】
8/16
鳥倉林道P5:50~6:25 登山口~8:00 三伏峠
8:15~9:00 本谷山~10:20 塩見小屋10:30~
11:15 塩見西峰(小1時間昼寝)~北俣岳~雪
投沢
8/17
雪投沢4:30~北俣岳~6:30 蝙蝠岳6:45~
7:55 徳衛門岳8:20~10:15 大井川西俣出合~
13:05 取水堰堤
8/18
4:50 取水堰堤~5:00 尾根取付~5:50 2200
m(テント可)~6:20 2400m(倒木多し テント不
可?)~8:00 西小石岳~9:25 悪沢岳~10:05
中岳~10:10 前岳~11:10 高山裏小屋11:25~
(帽子を取りに戻り10 分ロス)~13:30 小河内岳
13:45~14:55 三伏峠15:10~16:10 登山口~
16:40 林道P
悪沢北尾根は意外と踏み跡がしっかりついて
いた。一部を除いて藪は薄かった。今回はザック
は45L、側面にマットを付けていたのみ。
冬季だと60L~80Lでスコップ等外付けすると
今回よりも樹林に引っかかりそうだ。蛇抜沢の源
頭部はなかなか良い感じだった。
三伏沢源頭部は保護してありマツムシソウの大
群落。一見の価値あり。
-記・田中

 - ピークハント

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  関連記事

雪山合宿権現岳

【雪山合宿権現岳】 【2017年12月29日~31日】 【メンバー】浅田、河合、 …

ハプニングの鞍掛山~岩小谷山

鞍掛山~岩古谷山 2012年4月8日(日) メンバー 浅田、Nさん 最初の計画で …

厳冬期の御池岳 T字尾根より

【山行名等】22.1.30(白井良岳) 【2022年1月29日~30日】 【メン …

豪雨の止み間の鳥川周遊 京ヶ峰~音羽富士

鳥川周遊 京ヶ峰~音羽富士 日時  :2020年7月12日 メンバー:浅田、日浦 …

気象予報士会 山岳気象部会

<気象予報士仲間で西穂独標まで空見山行> 日本気象予報士会 山岳気象部会の企画で …

no image
富士山

★山行名 【富士山】 ★年月日 【1999年5月15~16日】 ★メンバー【鷲見 …

小川山クライミングと金峰山

【春山合宿白馬岳】2016.5.5(全員) 【年月日】2016.4.31~5.1 …

荒川三山・赤石岳縦走

【荒川三山・赤石岳】18.8.12(吉中) 【2018年8月12日~14日】 【 …

塩見岳 蝙蝠尾根

★ 山行名 【塩見岳 蝙蝠尾根】 ★ 年月日 【2001年12月29日~2002 …

30座目の木曽駒ヶ岳

木曽駒ヶ岳と宝剣岳 2010年8月20日(金)夜~21日(土) メンバー 浅田、 …

PREV
剣岳
NEXT
富士山