豊川山岳会

愛知県豊川市で活動する豊川山岳会のホームページ

*

茶臼岳行者ニンニクツアー

   

平成22年6月11日~13日
田中、梅沢
6月11日夜豊川を田中君と畑薙ダムに向かう。
途中田代の休憩所にてテント泊
翌日12日6:00発 沼平ゲート7:30発CA3E0062.jpg
畑薙ダム吊り橋8:00吊り橋を渡るとしばらく急登になる。鉄塔が見えてくると登りが終わり、尾根を巻くようになると
ヤレヤレ峠に着く8:30これより長い巻き道になり、吊り橋が現れる、沢沿いの道を行く。なおも吊り橋を渡り尾根の登りになり登りきると、ウソッコ小屋が現れる。井川山岳会が管理している小屋で中は薄暗くあまり快適ではない。CA3E0064_320.jpg
吊り橋を渡ると、急な登りが続き登り終えると横窪峠に着く、峠から横窪沢小屋が見える、峠を少し下ると横窪沢小屋である。小屋の周りは明るく、中は一部開放してあり10名ほど泊れそうである。
釣り屋さんや、登山者の基地となっている。
これより、最後の登りが始まる登山道はジグザグに登っていく、樺の段過ぎると少し楽な登りに変わるころには、あと少しで、茶臼小屋が見え出すが小屋はまだ高い位置にある。我慢をしていくころには、やっと小屋の前に立つ。
周りには行者にんにくが、生えている。少し休憩していると、田中君がビニル袋に行者にんにくをいっぱい取ってきた。小屋の前の斜面には残雪が残っていた。休息後残雪の斜面を登り、稜線に着くと正面に聖岳、赤石、荒川が見える。東には上河内岳西には仁田岳が見える、茶臼岳着14時30分CA3E0066_320.jpg
夜はハムと行者ニンニクの炒め物が美味く、酒によく合う。
翌日は6時小屋発、小屋のまえの行者ニンニクを袋に詰めながら下山する。CA3E0068_320.jpg
沼平9;50着、昨年新装開店した白樺荘にて汗を流し、早い昼食を取り豊橋に15過ぎに到着する。
茶臼岳

この記事を書いた人

アバター画像
豊川山岳会

 - ピークハント

Comment

  1. 浅田 より:

    投稿者名を忘れずに記入して下さい。

  2. くま より:

    国立公園の特別保護地区内での植物の採取は違法だと思うのですが…..

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  関連記事

2015夏山JOY第3弾蝶ヶ岳

蝶ヶ岳 2015年7月31日~8月2日 メンバー 浅田、森、吉中、浅野 &nbs …

豊川山岳会カナダ登山 詳細編

カナディアンロッキー(上田) 概要編 ★山行名 【豊川山岳会カナダ登山 詳細編】 …

no image
硫黄尾根

★山行名 【硫黄尾根】 ★年月日 【2002年5月2日~5月5日】 ★メンバー【 …

no image
毛勝山、毛勝谷、中谷滑降

★山行名 【毛勝山、毛勝谷、中谷滑降】 ★年月日 【2001年5月12~13日】 …

春山合宿:暴風の蝶ヶ岳

【蝶ヶ岳~常念岳】18.5.4(村上) 【2018年5月4日~5日】 【メンバー …

富士山

【富士山】07.8.26(田中) 年月日【2007年8月26日】 メンバー【田中 …

no image
剱岳

★ 山行名 【剱岳】 ★ 年月日 【2001年8月15日~19日】 ★ メンバー …

憧れ黒部源流の赤木沢へ

【北ア・赤木沢】19・9・1 (河野) 【12019年8月16日〜18日】 【メ …

歴史と信仰の山 鳳来寺山

【鳳来寺山】2015.12.28(原田) 【年月日】2015年月12日28日 【 …

鹿島槍

★山行名【鹿島槍】 ★年月日【2005 年3 月21 日】 メンバー【上田・宮尾 …