豊川山岳会

愛知県豊川市で活動する豊川山岳会のホームページ

*

蓼科山

   

 家族で蓼科山へ登って来ました。私自身は2度目ですが梅雨時の晴れ間を上手くつかんで登ることが出来ました。
 新城を10日(土)の早朝6時前に出て9時半頃登山口に着きました。登山口はビーナスラインの途中にある女神茶屋から登りました。すでに駐車場は8割りがた埋まっていました。
SANY0006_R.jpg
 登山口の女神茶屋前
 頂上までコースタイムは2時間半、10時頃に登り始め「忍耐」の2文字がまったく備わってない娘をなだめすかして登頂13時ごろ。まあまあですかね…。結構ワンゲルなのか若い子の集団も結構いてにぎやかでした。
雲がるものの視界もまずまずで良かったです。
SANY0025_R.jpg
 頂上にて
 下りは別コースを選ぶ。少し蓼科山荘側に降りて滝の湯川側へ降りる、そこから滝の湯川沿いにビーナスラインの竜源橋まで降りるコースを下りました。少し遠回りになりますが楽かなと思ってそっちを選びましたが、滝の湯川までの1時間ぐらいの登山道が結構悪いですね。滝の湯川沿いは高低差が少なくて気持ち良く下れます。
SANY0029_R.jpg
泥だらけになった靴を喜び勇んで川で洗うカッパ娘
 4時ごろに車を置いておいた女神茶屋に到着。下りは元気な娘に引っ張られるように到着。
 久々の八ヶ岳でしたがやっぱりいいですね~カラマツやシラビソの森の臭いや風の臭いというのが独特です。
 ホテルに泊まって翌日は小雨の中、霧ヶ峰の八島湿原を散策して帰りました。
SANY0031_R.jpg
八島湿原
 結構いろんな花が咲いていて良かったです。そして久々にコムクドリを見ることができました。
SANY0040_R.jpg
ワタスゲ    
SANY0034_R.jpg
ハクサンフウロ

 - ピークハント

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  関連記事

紅葉🍁期待して百名山‼️とんでもない冬山登山へ‼️

【大峰山系 ハ経ヶ岳 弥山】2016.11.9 (河野) 【年月日】2016年1 …

「約束の」北岳バットレス

【分類・山域】南アルプス 北岳 バットレス登攀 【記】中川 【日時】2022年9 …

棚山 鍵掛沢

【棚山 鍵掛沢】河野 【2019.07.28(日)】 【メンバー】河野、他4名 …

雪山デビューの大川入山

2015/1/25 浅田・梅沢・伊藤・後藤・吉中・山形・唐沢・茂津目(記録) 雪 …

no image
南木曽岳(市民ハイク)

山行名【南木曽岳(市民ハイク)】 年月日【2005年10月2日】 メンバー【山本 …

トレーニングで本宮山

【本宮山】18.12.9(浅田) 【年月日】2018年12月9日 【メンバー】上 …

薬師岳

【薬師岳】17.8.26(茂津目) 【2017年8月26日~27日】 【メンバー …

お試し山行の富士見台高原

【富士見台高原】22.7.26(浅田) 【2022年7月24日】 【メンバー】浅 …

冬山を味わった蛇峠山

【蛇峠山】22.2.20(河合) 【2022年2月20日】 【メンバー】浅田、遠 …

no image
開田高原サイクリング

★行先 【開田高原サイクリング】 ★年月日 【2000年 11月 18日] ★メ …