豊川山岳会

愛知県豊川市で活動する豊川山岳会のホームページ

*

八ヶ岳・阿弥陀岳

      2015/02/26

【八ヶ岳・阿弥陀岳】08.2.9(河合)
年月日【2008年2月9日~10日】
メンバー【河合、鈴木恵】
2月9日(土)
朝6時、新城出発。10時、美濃戸口着、3
連休のためか八ヶ岳山荘周辺は登山者が多い。
登山届を提出し10時30分発。
阿弥陀岳へ向かうパーテーィは私たちのみの
ようだ。天気は曇りで今後の予報では今夜雪で
ある。別荘の間の林道を歩く、途中別荘のおば
あさんと会い、「阿弥陀は急だから無理しない
で帰っておいで」といわれる。
山道も緩やかで、ラッセルも殆どなく、快適
に高度を稼ぐ。地図で最低鞍部(清水口手前)
をテント場に予定していたため、14時30分
に到着。もう少し行っても時間的にはよかった
が、天気もガスってきて、この先がどのように
なっているのか分からないのでここに決める。
久しぶりの雪山で、静かな時間を過ごす。太
平洋南岸の低気圧により、今夜は雪が降り積も
るという予報であるが、ここは、樹林の中で思
ったより静かである。
2月10日
4時30分起床。星が見える、天気は良さそ
うだ。
6時30分出発。昨夜の雪が降り積もり、ラ
ッセルを恵君がトップでがんばっている。清水
口、6時20分。ここまでは、ほぼ平らで順調
である。
ここから斜面が急になる。しかも、雪が腰又
は斜面のため胸上まであるため急に進めなくな
る。1時間に標高約40mしか高度が稼げない。
恵君はここまでのラッセルは始めてといい、終
始トップを維持し雪と格闘している。ピッケル
を横に持ち、雪を崩してからやっと足場を固め
る作業を繰り返す。
標高約2,500mのところで、10時とな
る。このまま進んでも頂上に何時になるのかこ
の先の雪の状態がわからないため、ここで引き
返す。
天気がよいので頂上は行けそうだったが、し
っかり頂上まで白く雪が積もっている。テント
場まで引き返し、デポしてある荷物をまとめ下
山。駐車場へ午後3時到着。思ったよりテント
場から下山に時間がかかった。下りも十分なラ
ッセルだった。
八ヶ岳山荘で風呂に入り、近くの駅で恵君と
別れ、帰路についた。
-記・河合-

 - ピークハント

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  関連記事

茶臼岳行者ニンニクツアー

平成22年6月11日~13日 田中、梅沢 6月11日夜豊川を田中君と畑薙ダムに向 …

紅葉🍁期待して百名山‼️とんでもない冬山登山へ‼️

【大峰山系 ハ経ヶ岳 弥山】2016.11.9 (河野) 【年月日】2016年1 …

no image
南ア 光岳

山行名【南ア 光岳】 年月日【2007年3月3~4日】 メンバー【田中】 ルート …

蝙蝠尾根~塩見岳

冬山合宿 蝙蝠尾根~塩見岳 1976年12月30日〜1977年1月5日 メンバー …

憧れ黒部源流の赤木沢へ

【北ア・赤木沢】19・9・1 (河野) 【12019年8月16日〜18日】 【メ …

花の甲斐駒・仙丈ヶ岳

【甲斐駒ケ岳&仙丈ヶ岳】18.7.20(二橋) 【2018年7月20日~ …

立山~上高地、快速縦走

★山行名 【立山~上高地、快速縦走】 ★年月日 【1999年、4/29~5/2】 …

松峰小屋泊から仙丈ケ岳へ

【仙丈ケ岳】20.8.22(河合) 【2020年8月22日~23日】 【メンバー …

no image
小川山

★山行名 【小川山】 ★年月日 【2001年9月8日~9月9日】 ★メンバー【白 …

桧尾尾根より桧尾岳~千畳敷

【桧尾尾根より桧尾岳~千畳敷】08.5.12(浅田) 年月日【2008年5月3日 …